

今日はユキリキと、うさんぽに行きました。
下界はポカポカ陽気で、車はクーラーを効かせて行ったというのに、お山は冷たい風が吹いて、お池にはさざ波が立っていました。
駐車場には他に車は止まっていなかったし、こんな寒くちゃ誰も来るまい・・・
シメシメと、橋を渡ってすぐの休憩所に陣取りました。

ユキぴょん、やっぱり固まっています。
前回、初めてのうさんぽでは、発作が起きて本当に怖い思いをしました。

ここを持ちこたえてくれれば大丈夫。

一方のリキちゃまは、遊ぶ気満々^^
今日は、リキちゃまがダークタータン、ユキがベージュのハーネスを付けています。

リキちゃまがどんどん走って行っちゃうので一瞬あせりましたが、ユキがついて来ないのに気がついてすぐに戻ってきてくれました。

ベンチで囲まれた場所を確保したのは正解でした。
隠れる場所があると安心できるんですね。
ユキはすっかりおこもり態勢に入ってしまったけれど、リキちゃまはキャリーの上に登るというお遊びを開発しました。

ベンチにも乗っちゃいました^^

一緒に遊びたいんだけど、なかなか一歩を産みだせないユキぴょん。

でも、頑張りました。

おっかなびっくりだけど、うまく乗れました。

その間も、リキちゃまはベンチからキャリーへ、キャリーからベンチへと渡り歩いて、はしゃいでいました。

ひとしきりベンチの周りでたわむれた後、また駆けだしたリキちゃま。
元気、元気 ^^

そのとき、山歩きのおじさまの一団が橋を渡ってきて・・・
走り出そうとするユキを確保したのですが、またもや小刻みにジャンプを始めたのですぐに抱き上げました。
抱っこされていれば、大丈夫。
何とかやり過ごしましたが、もう動きたくないユキぴょん。

リキちゃまは、また向こうに行っちゃいましたがテコでも動きません。

ほら、ユキちゃん、向こうはお日様の光がキラキラしているから行ってみようよ。
何度呼んでも動かない娘でした。

その後、今度はワンコさんを連れた一団が・・・

ユキリキ、最大のピンチ!
ハクたんなら全然平気ですが、この子たちはワンコさんにどんな反応をするか分からない。
すぐに2人とも抱き上げて、ベンチに座りました。
大型犬を連れた方はウサギを見ると、遠くを通ってくださるのですが、小型犬の飼い主さんはそういう配慮をご存じない方が多いです。
幸い、ワンコさんの方がウサギに興味がなかったみたいで助かりましたが、ワンコさんがいる間、腕の中でずっと震えていたのはリキちゃまでした。
これで、リキちゃまもすっかり意気消沈して、うさんぽはお開きになりました。
まあ、1時間遊べたし、良かったかな?
でも、こうやって慣れて行けば、そのうち本当に楽しくうさんぽできるかもしれない。
それが分かっただけでも、今日は収穫でした。
それに、仲良く遊んでいる姿を見て、この子たちは2人で良かったと改めて思わされたのでありました。


