
ずっとさぼっていたので、大変な事になっていました

●は毎日はき掃除をしているのですが、抜け毛がすごいんです。。。
フワフワ舞って、みんなお部屋の隅っこにたまっていました。
掃除機で吸っても吸っても、出てくる出てくる・・・。
お掃除の間、ユキリキはうさんぽ用ハーネスを付けてお部屋遊び。
涼しくなったら、またお出かけできるように慣れさせるつもりで。

リキちゃまは遊び疲れて、ケージに戻って休憩中。
前足が汚れているのは、ハクたんにシッコかけられたみたい。
ユキリキのお部屋にはエアコンがないので、大部屋との間のふすまを一部開けているのですが、ユキリキがお部屋から出ないように通路を封鎖した関係上、「ハクたんこんにちは」状態に。
一応はキャリーケージなんかを置いて近寄れないようにしていたのですが、リキちゃま、ものともせずによじ登ってケンカ売ってました。
ハクたん、ユキぴょんとは遊びたがっているのですが、どうやらリキちゃまの事は気に入らないよう。
激しいバリバリ合戦の後、思いっきりむしっていました


一方のユキぴょん。
うさんぽのときの発作がトラウマになってしまったのか、ハーネスを付けるとまたもや興奮状態に。
暴れまわって、すっかり疲れました。
リキちゃまはリードが引っ掛かって進めなくなると、すぐに来た道を戻って外すのですが、ユキぴょんはパニック状態で暴れまわっては突っ走るので、ますますリードがこんがらかって・・・もう大変

すぐにパニックを起こして暴れるのはエンセファリトゾーンのせいなんだろうと思います。
リキちゃまとの追いかけっこのときも、いつも尋常ならざる走りを見せるユキぴょん。
脱走したのを捕まえて抱き上げるときも、プチパニックを起こすことがあります。
やっぱりこれじゃあ、うさんぽは無理かしらね。
ハーネスを脱いじゃう技も身に付けたみたいだし

今度、リキちゃまとハーネスを交換してみましょうか。

お掃除が終わりに近づいた頃、リキちゃまがまみ~のところに来てゴロンしたので、ハーネスを外してあげました。
お部屋の温度は29℃くらいですが、やっぱり動くと暑いです。
耳の後ろもアツアツになっていました。
この子たちも、もっと抱っこしてかまってあげたいとは思うものの、どうしてもEZのことが気になってしまいます。
直接接触のないあい君がうつってしまったという事実からして、ユキリキだけ別にというのも、もう意味をなさないような気もしているのですが。
どうやら、ユキのEZは感染しても死に至る事はなさそうですし、気にしすぎないようにしようと思っていますが、何をするにもユキリキが最後だしお部屋も別なので、餌やって掃除してで終わっちゃいがちです。
毎日抱っこして可愛がってやれば、ユキももうちょっと穏やかになるんじゃないかとか思うんですけど、なかなかうまくいきません。


