

今日は今年最後の出勤日でした。
本当は昨日からがお休みですが、この頃はお休みに関係なく試験のスケジュールが組まれてしまうので休日出勤が多いです。
幸い、現場のスタッフさんがちゃきちゃき仕事を片付けてくれたので、午前でお仕事終了できました。
午後は空いた時間で、ちょっと大きめのホームセンターまで新ウサ用品の物色へ。
ゲットしたのは、1号君の歯を削るためのやすり、粗相をしても大丈夫なように外トイレとダイニングマット。
いいのがあれば、ケージと通院用キャリーもと思ったのですが、残念ながらこれはというものはありませんでした。

このあわただしい年末にとんでもないものをしょい込んじゃいましたけど、この子たちも縁あって我が家にやって来た子。
大事な事を伝えるために来てくれたのでしょう。

この子たちはなんて強運なんだろうと、つくづく思います。
多分、1年前だったら、自分にはこの子たちを助ける力はなかった。
ライオンズの健診をとおして、きち先生からはたくさんの事を教えていただきました。
ウサギの強制給餌の仕方を教えてくださったのは、あずの松岡先生でした。
そして、何よりたくさんの事を教えてくれたのがダッチさんたちであり、ライオンズであり、ハクたんでした。
実験ウサギさんの飼い主募集に当たっては、いつもチーママさまやChoppyさまに助けていただいています。
本当にありがたいことです。
今回はちょっとトラブっちゃいましたけど、1号君も2号君はちゃんと時を選んで来てくれたんですね。
ウサギの神様の采配なのか、はたまた、ウサギさんが飼い主を選んでるのか・・・。

1号君、ちょこっと調子もいいようでキャピキャピ走ってます。
たまにひねりを入れたジャンプも跳びます。

2号君はお遊び大好き。
何でも遊びになっちゃいます。

1号君、トイレと認識してくれたかどうかは分かりませんが、とりあえず気に入ってくれたようです。
でも、今日はシッコはしませんでした。

やっぱり動きのアヤシイ1号君とちょこまか2号君。
でこぼこコンビで楽しくやってます。
お名前は・・・もう一度じっくり考えて、明日、発表します。
お世話になった皆さま、このつたないブログにご訪問くださり応援してくださった皆さま、1年間、ありがとうございました!
今年もギリギリになってしまいましたが、皆さま、良いお年を!


