fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

元気になりました!

レン、完全復活いたしました。
お薬を飲んだのは、23日、動物病院から帰った後と翌朝のみ。
お薬の効果絶大、食欲倍増です。
トイレの網から落ちない程の特大ウン●をしてくれました。

「おみかん、おいしいよ!」
 久しぶりのおみかんにうっとり

普段は好き嫌いをして食べない小松菜まできれいに平らげ、牧草も追加に次ぐ追加。
ケージから出せば、オヤツの催促。

もう、嬉しくて、お野菜もあげまくりです。
人参葉、大根葉、小松菜、ブロッコリー、セロリ、シソ・・・チンゲンサイの葉もちょっとだけ。
大好きなおみかんも許可しました。

「今日はね、いっぱい食べたんだよ」
 満足したら、顔を洗います

ウサギがこんなに手がかかることも、
ウサギを診ていただける獣医さんを探すのがこんなに大変なことも、
なんにも知らないでお迎えしてしまったけれど、
最大の誤算は、
「何でこんなにかわいいんじゃ~っ!」
ってところでしょうか。

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

無事で何よりです!

レンちゃん、大事に至らなくてなによりです~!
ミカンにうっとりしているお顔に見ているこちらもウットリです。
ウチのウサギのうさ(←名前です;)も寒さが急に強まった時
かなり弱ってしまったのですが、保温でもりもり復活しました。
以前の日記に出ていたプリンペランという薬、二日酔いのときに(おい)かかりつけのお医者さんに注射してもらっていたのを思い出しました;

ショモン | URL | 2007年11月27日(Tue)02:32 [EDIT]


良かったぁ(涙)

最初のエントリに「だいぶ良くなってます」とあったので安心しつつ、
でもやっぱりドキドキで、続きを読みたくて禁断症状が出そうでした(笑)

兎さんも色々と大変ですねぇ!
可愛い子程、手が掛かるという法則でもあるんでしょうか(謎)
個人的に「ねぇ、ボク治ったの」「ねぇ、治ったんだよ」にやられました!
すごい!可愛過ぎるーーーっ!!
我が家の文鳥たちに、爪の垢をくださいっ!(爆)

シルバ | URL | 2007年11月27日(Tue)16:46 [EDIT]


ご心配いただいて、ありがとうございます

ショモンさま
ようこそ、おいでくださいました~(喜)
ハニカミ文鳥さんの方でも、そのうちうさちゃんやワンちゃんが登場されるのでしょうか~と、楽しみにしております。
動物病院で出されるお薬って、結構、人間用が多いみたいですよ。
ついでに飼い主も治してくれたらいいのにねーって、よく思います。
東北はもう寒いでしょうね。
ショモンさんも、ご自愛ください。

シルバさま
ご心配をおかけしてしまって、どうも… ^^;
小鳥は具合が悪くても、飼い主に気を使ってか元気そうに振舞ってくれたりするんですが、ウサギにはそういう気遣いはないみたいです(笑)
その代わり良くなると、ちゃんと報告してくれて。
座っていると、ひざに手を掛けて顔をスリスリしながら、あの大きな目でみつめてくれるんですよ~(もう可愛くって、死にそうになっちゃいます)
その点、文鳥は負けてますかね…(残念ながら)
ヤッピーなんて、治って当然みたいな顔してましたし。
レティちゃんも、朱華ちゃんも、いろいろ大変ですけど、無事にこの季節を乗り切ってほしいですね。

ちゅんちき | URL | 2007年11月28日(Wed)00:19 [EDIT]