fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ラーメンちんげん♪

また、ヘンなモノを買ってしまいました。

静岡県産だよ  ラーメンちんげんず

その名も 「ラーメンちんげん」
店頭に置いてあったら、こんなもん絶対買わんぞと思うのでありますが、
生協さんで出ていたので、つい・・・。
「小ぶりで芯が柔らかく、火の通りが早いのでラーメンにぴったり」
というのが売り文句だったような気がします。

もちろん、ラーメンが食べたかったワケではありませんで、
それって、菜さしに入れやすいのでは・・・
と魔が差したんであります。
(いえ、ラーメンは好きなんですけどね)

そしたら、こんなに小さくって、株ごと入りやがりました (爆)
ユッピーちゃんなら、1日で一株平らげちゃいそうです。
確か、これでもいっちょ前にチンゲン菜のお値段がしたような。
不経済なので、もう買いません。

ちなみに、生協さんのラインナップには、他に 「小さなチンゲン菜」、
「大きなチンゲン菜」 というのもあります。
もちろん、フツーのチンゲン菜もあります。
私は 「大きなチンゲン菜」 が好きなのですが、滅多に出ないんですよねぇ。
日持ちもいいし、ウサギさんも鳥さんも人間もみんなで食べられるので
気に入っているんですけど。

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんばんは。 本当に小ぶりなんですね^^
私はチンゲン菜大好きですが、ザクちゃんは一口しか
食べません。小さいころにあげなかったからです・・
三つ葉や春菊は好きなんですよね。もっといろいろ
食べさせればよかったと反省しています。
ちゅんちきさんの小鳥さんたちは、みんな野菜も
よく食べて、うらやましいです!!
人間の子供も同じで、食べても食べなくても
いろいろ試してみるといいんですよね。
子供たちは、結構野菜よく食べるんですけどねえ。
ラーメンちんげんって名前がかわいい^^
初めて見ましたよ!!

ちゃたろう | URL | 2009年07月03日(Fri)22:16 [EDIT]


我が家のチンゲンの下半分いりません?(爆)
葉っぱしか食べないウサウサず。 セロリの茎はたまねぎ代わりに使うのですが、チンゲンサイは残るのよね。
我が家の人間どもの野菜は、セロリの茎とチンゲンサイの茎がメインです(^^;;

チーママ | URL | 2009年07月04日(Sat)22:24 [EDIT]


ちゃたろうさま
こんばんは~
我がぶんちょさんたちも、すごい偏食で、青菜はチンゲン菜しか食べないんですよ~。
前は小松菜をあげたりもしていたのですが、殆ど食べてくれなくて、チンゲン菜オンリーです。
あと、たまに豆苗が出るくらいです。
春菊とか変わったものも試したこともあるのですが、完全に無視されましたv-12
ラーメンちんげん、ネーミングで売れますかね。
もっと、大パックにしてくれないかな~と思います。

チーママさま
ウチも、チンゲン菜は下半分、余ります(笑)
ウサギさんたちは、セロリなら茎の部分も全部バリバリ行ってくれるので無駄にならないんですけど・・・。
我が家のお野菜は、「鳥→ウサギ→人間」の順で回ってきます。
やっぱり、どこのお宅も人間が残り物をいただくんでしょうか?

ちゅんちき | URL | 2009年07月05日(Sun)00:30 [EDIT]