fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

なにがなんだかな日々

自粛疲れなんて言われる今日この頃ですが・・・
自分的にはネガティブなイベント盛りだくさんで、そっちで疲れているような!?

かれこれ1ヵ月くらい前からでしたでしょうか。
お腹にずっと違和感があって。
とくにみぞおちの辺りが張っているというか、圧迫感があるというか・・・。

このところ、絶賛更年期中で体質が変わったせいもあるのか、かなりお太りになりまして。
太りすぎでそうなっているに違いないということで・・・
いや~、こりゃ本気でダイエットしなきゃな~
なんて思っていた矢先のことでした。


なんかときどきお腹も痛いんだよな~
なんて思っていたら、37.5℃の発熱まで (>_<)
で、4月15日は会社をお休みしたのですが。
前日の14日にはウィンクちゃん&ぽんちゃんの抜糸に病院にも行っていて。
そのときはもう腹痛があって、あいたたた・・・なんてやりながら、うさカート押して行ったのでした。

ときがときなんで、もしかして、軽くヤバい!?
なんて思ったのですが。
でも、お腹を壊して痛いのではなくて、明らかにどこかが炎症しているような感じの痛みだったので、いやいやこれはお腹から来た発熱だわ・・・
と思い直し。

そういえば、10年以上前にもそんなことがあって、そのときは憩室炎ではないかということで抗生剤を出していただいて、それで治ったということがありました。
そのときに比べれば、痛みはそこまでひどくはないし、場所も違うので違う病気だろうけど、ほっといて自力で治すのは無理そうな予感がしまして。
元々が我慢強いタチなので普通なら2、3日は風邪薬飲んでみて、それでも治らなければ病院に行くというのが行動パターンではあるのですが、これほっといちゃいけないヤツ・・・ということで、すぐに病院で診てもらおうと思ったのでありました。


こんなときなので、一応、病院に電話したのですが・・・
そしたら、熱があるって言った途端、熱のある人は診られないの一点張りで
そりゃコロナの人が普通に病院に行っちゃったらまずいでしょうが、明らかにコロナじゃない発熱だし、せめて最後の時間に診てくれるとか、そういうのないのかな~って。

ちなみに、嗅覚・味覚障害、喉の痛み、咳、鼻水、眼の痛みなど新型コロナを疑う症状は一切なし。
実は自分、今年1月に受けた健診で、胸部レントゲンで引っかかりまして、2月にCTをとりに行ったところ・・・
「肺炎が治った跡がたくさんあります」 って
「こういう人は繰り返しやすいので、少しでも咳が出たらすぐに病院に行ってください」

なんて言われた経緯があり。
一時期、うさうさずのお世話で無理して以来、免疫力もミニマムなので、どっかで風邪がはやると自分だけいつまでも発熱&咳が止まらず、ゴホゴホしているというのが定番になりつつあり・・・
新型コロナなんざに感染したら、とてもただで済むとは思っておりません・・・です。


で、病院の方がおっしゃるには、とにかく4日間そのまま様子を見て、保健所に相談してくれと。
保健所から紹介があれば診ると。
保健所からの指導でそうしているのでと。
そして、痛み止めを飲むのであればイブプロフェンのものは飲まないように、アセトアミノフェンの方を飲むようにって言われたんですけど、薬持ってたら病院に電話なんてしないっしょって。

とりあえず、そんなに重篤ではないからまあいいんですけど、でも4日間も様子見てたら、重症化して厄介なことになりやしないかと・・・
なんか、トホホでした。

4日間が明ける日は日曜日だから、最速で月曜日。
そこから電話してもねぇ・・・ってなもんで。
どうせ保健所なんて電話はつながらないし、しかも明らかにコロナじゃないって分かっていて電話するのも申し訳ないから、それってもしかして、14日間たってからもう1回、病院に相談するしかないってこと!?
なんて、ますますトホホ。


しょうがないから、とりあえず熱だけでも下げたくて、確かパブロンまだあったよね!?
(パブロンはアセトアミノフェン)
って探したら出てきたんですけど、よく見たら2年も前に期限切れてた(爆)

明らかにコロナじゃないんだからお買い物に行ってもまあいいんでしょうけど、さんざんコロナ扱いされたらそんな気にもならず。
まあいっか、って飲みましたけど。

でも、4日間様子を見ろとは言っても、外出するなとは病院の立場じゃ言えないわけで、そういった注意もなかったのです。
それじゃあ、やっぱ、具合の悪い人がお薬やら食料品やら買いにウロウロしちゃうよねぇ・・・。
かえってアブナイんじゃないかと思ってみたり。

ともあれ、パブロンはよく効いてくれまして、翌日には熱は下がったのでありました。
大事をとって、もう1日休むことにして・・・
と思ったら、会社からはまだ来ないでくれって
絶対にコロナじゃないからって言っても、とにかく月曜日まで休んでくれって。
大手を振って休めるんだからいいですけど、後が怖いってなもんで。

そんなわけで、5日間、絶賛引きこもり。
2日に1回、深夜に新聞取りにエントランスまで下りただけで、それ以外は1歩も外へ出ず。
熱が下がってもお腹はまだ痛いし、体調もイマイチだったので、これでもかってくらい寝ましたけど。

月曜日(4月20日)、ダメ元で再度病院に電話してみたら、幸いにも診てもらえるとのことで、病院指定の時間に行ってきたのでありました。
先生のお見立てでは、胆嚢炎じゃないかな~
とのことで、腹部エコーの検査をすることになり。

で、改めて25日に検査に行ってきたのですが、結果、胆石はなく胆嚢、膵臓とも異常なしでした。
ただし、血液の方で白血球高値、貧血、アミラーゼ高値があり。

胆嚢炎って言われてピンと来たのが、自分が高脂血症だということ。
もともとが高くて若いころは正常範囲の上限ぎりぎりだったのが、年齢とともにさらに上昇し・・・
健診で要精密検査とか要再検査とか、結果が返ってくるわけですけど、もともとが高いんだからしょうがないじゃんねぇ・・・
と放置すること10数年!?
あー、ついにバチが当たったかって感じで。

懺悔、懺悔で先生には健診結果を渡し、さらに追加検査。
というわけで、検査は続くよどこまでもって感じで、今度は首の血管の状態をエコーで検査するそうです。

5月2日にようやっとコレステロールを下げる薬を出してもらいましたが、普段ならもっとサクサクと行くんじゃないかと思うようなところで、やたら時間がかかっておりまする。

胆石あったら手術だよね?
日帰り手術やってもらえるかな?
もしかして、うさうさず&ピーちゃんずのお世話に、九州からネーチャン呼ばなきゃなんないかな?
とかとか心配しましたが、とりあえずお薬で何とかなるレベルでホッとしました。

身から出た錆と申しますか、日ごろの行いといいますか、どうしようもないですが、よりによってこんなややこしいときにならんでも・・・
とブツブツ。
突然倒れてサヨウナラとかなる前に発覚して、良かったのではありますが。

で、その後はもう、休んでいた分を取り返さなきゃで、日々残業。
晩御飯食べて一息ついたら、23時回っていたとか、そんなこともたびたびで。
こんなことしてっから、具合が悪くなるんだべ・・・
と思いつつ、どうしようもないのでした。
トホホ。

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

ちゅんちきさん、大丈夫?
それで、それで、今はどうなのですか?
ブログ書いてるってことは、お薬でよくなったってことですよね?

しばらく前に、ワイドショーのコメンテーターが、もし何かあったらワンちゃんをどうするか家族と相談したって話してたことを思い出しました。
今日はニュースで、ワンちゃんが心配で高速バスで帰っちゃった人のことをやってましたね。
生きものがいると、おちおち療養もできないって気持も分かる気がする。だからってダメだけど。

うちだったらどうしよう。旦那か?娘か?
うさぎーずがいた頃、私が泊まりで出かけた後は何時も体調崩して大変だったなあって思うと、モル姫をまかせられるか?大丈夫か?と思ってしまいます。

どうぞ、どうぞ、体に気を付けてね。
わたしも、気を付けます。

momo | URL | 2020年05月04日(Mon)17:31 [EDIT]


お返事

momoさま
すっきりはしませんが、一応、大丈夫みたいです。
こんな時ですので、一応、自分に何かあったら動物たちのことは姉に頼んでありますが・・・。
いざとなったら、いろいろ大変かな~と思います。
さすがに遺書は書きませんでしたが、うさぎお世話マニュアルは作成しました(笑)
なぜかサブレ@オカメインコは姉のことが大好きだし、うさフードもどかどかあげちゃう人なので、そうなったらみんな、むしろ喜ぶのではと・・・e-263

ちゅんちき | URL | 2020年05月04日(Mon)20:11 [EDIT]


大丈夫ですか?

ちゅんきちさん
大変でしたね。
うさうさ、ピーちゃんずの為にもどうかお体大切に。

ヨーゼフ | URL | 2020年05月04日(Mon)20:13 [EDIT]


時期が時期で大変ですが
どうかお身体お大事になさってください。
万が一の時は
マニュアルさえあれば
ごはんとトイレくらいは
お手伝いできるかとおもいますので、、、お申し付けください^ ^
(規模の違いに圧倒されてしまいそう&わたしもドカドカあげちゃうヒトなんですが)

akiko | URL | 2020年05月04日(Mon)23:31 [EDIT]


お返事

皆さま、ご心配いただいてありがとうございます m(_ _)m

ヨーゼフさま
今回、起き上がれないほどの辛さはなかったので、なんだかずる休みしているみたいな心境で・・・。
まあ、でも休めってことですよね。
人間がくたばると動物たちに被害が及ぶので、気をつけねば・・・。

akikoさま
いやいや、akikoさま宅にも可愛い毛玉ちゃんたちが・・・!
お世話係は気が抜けませんね。
ウチはだいぶズボラですが。。。

ちゅんちき | URL | 2020年05月05日(Tue)21:38 [EDIT]


だいじょぶですか

ちゅんちきさん、
ご無沙汰です
久々に閲覧してビックリ!
お大事になさってください ><;

いけ氏 | URL | 2020年05月08日(Fri)01:13 [EDIT]


お返事

いけ氏さま
もう、年ですよね~e-330
無理しちゃいけないんだと思う、今日この頃です。
いけちゃんもお元気で!

ちゅんちき | URL | 2020年05月10日(Sun)20:49 [EDIT]