fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ゆず君 改め プーさん お届け報告

いよいよ、ゆず君が新しいお家に出発する時が来て。


DSC_0053 (2000x1502)

前の晩の様子。
この癒しの丸顔も見納めかと思うと、ちょっぴり寂しいですね。

特にお別れ会をするでもなく、いつもどおりの晩ゴハン。
おいしそうに、牧草モリモリ食べてくれました。
初めは穂先を残していましたけど、今では好き嫌いなく全部食べてくれます^^



DSC_0058 (2000x1335)

食べ終わったら満足して、ケージいっぱいに長ーくなります。

くれくれ魔人のときには縦に長くなって、天井に手をつくもんで。
バランス崩してひっくり返ることもある、ひょうきんなゆず君です。


ダイエットはゆず君なりに頑張ってくれまして、見た目は少しスレンダーになりました。
ただ、ぷよぷよしていた部分が締まったかな?
という程度で、みっちり詰まっています。

体重は、 2.24kg まで落ちた後はほぼ変わらずで、これがこの子の標準と思うことにしたのでした。
ペレットの量は他の子よりも 1g 少ない、13g にしていましたが、これ以上減らしたら可哀想かなという感じで。
元々の体格がいいので、こんなもんでしょう。



DSC_0061 (2000x1333)

新しいお家に行ったら、遊び放題、可愛がられ放題になりますからね。



そして、当日。
里親さまがはるばる兵庫から駆けつけてくださいまして、浜松駅で落ち合いました。

DSC_0067 (2000x1497)

早速、お迎え用に持ってきていただいたキャリーに移ってもらったのですが。
緊張してカッチンカッチン。
本兎、ボトルのノズルの下に隠れているつもりであります(笑)
うん、ウチに来た時も慣れるまで少しかかりましたからね。



DSC_0070 (2000x1501)

里親さまはとてもいい方で、お話しているうちに、お顔が出てきました。
まだ警戒しているお耳ですが、これなら大丈夫でしょう。

新しいお名前は、「プー」さん。

ハマりすぎてて、プーってなりそうに^^
赤いシャツを着た姿が目に浮かんで、ニマニマしちゃいました。



KIMG1613 (670x502)

ご自宅までのお届けができない場合は、写真をお願いしているのですが、すぐに届きました。
広いお家で、プーさん、大喜びな様子が伝わってきます。
これなら、いくら長くなっても手も足もつきませんね



KIMG1611 (534x710)

特大サイズの牧草入れも嬉しそう。
ウチにいた時は、あっという間にカラにしてたもんね。
たくさん食べてね^^

ロフトもついてるから、お2階にも上って遊べるよ。

プーさんも里親さまも、とっても幸せになれそうな気がして嬉しいです。
いろんなことが初めてだけど、いろんなことに挑戦して楽しく暮らしてね




<オマケ>
帰りに、やっちまった話。

行きは新幹線を使いましたが、帰りはのんびりでいいや、って思って鈍行に。
東海道線、東西に長い静岡県ローカルの旅です。

ちょうど、14:27浜松発の興津行きの列車が来ていて、乗り込んだのですが。
途中で爆睡して、気が付いたら静岡駅に停車したところ。
興津までまだ少しあるな・・・
って思いつつ、またウトウト。

そしたら、3両編成だった先頭車両にもう3両の連結作業が始まりまして。
後ろにくっつけるんじゃなくて、前なんだ・・・とか、
この先はお客さん、減っていくはずなんだけど、何で増やすんだろ?
とか、ぼんやり思っておりました。

で、しばらーくしたところで、
「この電車は16:30発、浜松行きです」
と、さわやかなアナウンスが

なにがなんだか状況がのみ込めないまま、いやこれまずいっしょ!
ってなもんで、上り線ホームに走ったのでありましたっ。

ちょうど、上りも16:30発の熱海行で、それに乗れたのはラッキーでありました。

冷静に考えたら・・・
どうやら、終点の興津についても目覚めずに、そのまま折り返しで浜松行きになった電車に乗ったままだったらしいです。
あー、浜松に着く前に気がついて良かったーーー!
としみじみ。

超静岡県ローカルの旅を堪能させていただきました m(__)m

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する