fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

お山へ

今日は、ななぶーとペコちゃんを連れてうさんぽへ。

普通の時間に行くとお山の公園も人がいっぱいでしょうから夕方になってからのんびり行こうと思ったら。
準備が悪くて、ペコちゃんのハーネスどこいったっけ? とか、駐車場の鍵どうしたんだろ? とか、わたわたしちゃって、出るのが遅くなっちゃって。
ほんのちょっとだけ国道を通らなきゃいけないんだけど、予想にたがわず、大渋滞。
お山に着いたら、もう16時半をまわっていて。
おかげさまで、貸し切りで遊ばせていただきましたけど。



DSC_0819 (1800x1189)

気がつけば、新緑の季節。
まだちょっと早い感じですが。



DSC_0824 (1800x1351)

今日はお試しでこれで行ったのですが。
到着時、開けてビックリ。
中の仕切りが崩壊して、ペコちゃん下敷きに。
その横で、ななぶー長ーくなってた。

ツメがちゃんとはまっていなかったのか、セッティングに問題があったようで。
クルマだったから、一旦、ななぶーには外に出ていただいて直したんですが、これ、電車だったらできないなーって。
フタをガバッて開けた瞬間、2人して身を乗り出してくるんですもの。
1匹だけならひじで押さえながらとかできるけど、2匹はムリ。

そもそも、おとなしいウサギさんだったら仕切り崩壊もしなかったのでしょうが、これでは自分のスペースが足りないと白黒のヒトが暴れたと思われ。
確かに仕切っちゃうと長くなるスペースはないけど、そこは我慢してほしいなぁ。。。

仕切りにわらざぶを取り付けたのは正解でしたが、ネジが出っ張ってて危ないので、結束バンドで固定した方が良さそうです。



DSC_0826 (1800x1350)

普段の部屋んぽのときも、仲良くバリバリ合戦やってる2人なので一緒でも大丈夫かも。
って思ったんですが、大丈夫じゃなかった(笑)

ななぶーの暴挙にペコちゃん、怒り心頭だったようで。
いきなりどついてます。

が、この後は、軽やかな身のこなしでななぶー反撃に出まして、ペコちゃん、やられっぱなし。
ななぶーは本気じゃなかったみたいですけど。



DSC_0831 (1800x1348)

悪いうさぎはしまわれました。



DSC_0837 (1800x1349)

なにもかもが気に入らないペコ氏。
いつまでたってもぶんむくれたままなので、機嫌が直るまでななぶーと交代することに。



DSC_0861 (1800x1351)

出てきたら、いきなり、柱の根元を掘るヒト。
そういう危険な遊びはやめていただきたいものです。



DSC_0878 (1800x1351)

いよいよエンジン始動。
シッポがピーン! ですよ。



DSC_0883 (1800x1349)

飛んでます^^



DSC_0884 (1800x1348)

でも、やっぱり、最初は遠くまで行きたがらなくて、すぐにベンチに戻ってきちゃうんですよね。



DSC_0888 (1800x1350)

んでまた、ペコ氏にちょっかいを出し。
ペコちゃん激おこ。



DSC_0897 (1800x1351)

一応、まみ~の方を確認してから走りだしてくれるんですが、



DSC_0907 (1800x1353)

しゃがんだ体制からのダッシュになるので、飼い主はイマイチついていけません・・・。


(つづく)

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

うさんぽ楽しそうですね〜
今年のGWはいつもみたいに夏のように暑くないのがいいですね!

シェルターケージの仕切りって取れちゃいますよね。。。
私はナスカンで取れないようにしてますよ。
移動してるだけでも、勝手に仕切りの爪が取れてきちゃうので、
もともとそう言う仕様なんですね汗

ごんたこうたの飼い主 | URL | 2019年05月06日(Mon)09:13 [EDIT]


お返事

ごんたこうたの飼い主さま
えー、やっぱり、あの仕切り、取れちゃうもんなんですね~。
普通に避難用に使うときだって、仕切りが外れたら、隣の用品がなだれ込んできて、ウサギさんは大変なことになりそうですがv-12
結構いいお値段するのに、かなり残念な感じですねぇ。。。

ちゅんちき | URL | 2019年05月07日(Tue)00:36 [EDIT]