fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

明日はハッピーバースデー♪

気候のせいもあってか、なかなか安定しないリキちゃまですが、このところちょっと上向きに。

1週間前くらいまでは何をあげてもイヤイヤされて途方に暮れていたのですが。
ふと、自力で姿勢が維持できるようになったのだから、お団子やロングペレットでなくても食べられるのでは?
と、ひらめいて。

プチラビットをそのまま出してみたら、大ヒット!
夢中で食べていました。

でも、乾いたペレットだけだと飽きるみたいで。
今はふやかし(お団子にはしないで)と半々にしています。


牧草は、目下、アルファルファの固い茎がお好みです。
(葉っぱの方はダメらしいです)
で、一昨日はしっぽさんで高級アルファルファを仕入れてきました。



そして。
なんと!
明日は、リキちゃま9歳のお誕生日。
白ウサギさん、初の9歳です。

リキちゃま、おめでとう!



DSC_0342 (2000x1498)

今朝(というか明け方)のリキちゃま。
テキトーな写真でスミマセン。


右足は麻痺して伸びきったままなのですが、左足の方にかなり力が出てきて。
えっさ、えっさと、ケージの中を動き回っています。

ただ、首を動かした拍子にバランスを崩してひっくり返っちゃうことも

昨夜も、寝落ちして目覚めてみれば・・・
リキちゃま見事に裏返っていて、恨めしそうに倒れていました。
自力で戻れるようになってくれるといいのですが。

ただ、ひっくり返っても、以前のような発作は起きないみたいで。
そこは一つ、安心材料。



DSC_0347 (2000x1501)

つるっぱげだった目の周りも、一部ですが、うっすら毛が生えてきました。

ベッドをやめて通気性が良くなったのか、オチリの汚れもだいぶ良くなって。
真っ赤だったおまたにも毛が生えてきました。


が、、、油断大敵。
今日、帰って来たら、ゆるゆるウンチ大量。
ゴハンは完食していたんですが・・・
てか、食べすぎでは!?


リキちゃま、生きていればいいこともあるし、美味しいものも食べられるんだから、ユキぴょんやハクたんの分まで長生きしてくださいね。


PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

おめでとう☆9歳

ちゅんちきさま、お疲れ様です。

リキちゃま。
9歳おめでとうございます。

うさぎさんの9歳。
ご長寿の仲間入りでしょうか?

我が家は、推定誕生日しか分らなかったけれど。

「お誕生日おめでとう~」って祝いながらも。
『時間を止めちゃいたい!!』と、せつなく思っていました。


だけど。
毎日一緒に時を刻める幸せには、ありがたいですよね。

どうぞ。
マイペースで、毎日楽しく過ごしてくれること、
祈念しております。

ちゅんちきさまも、ご自愛下さいね!

くまの姉 | URL | 2018年09月05日(Wed)22:23 [EDIT]


そっかー 大きなウサギさんだと、9歳でも万々歳なのね。
うん よく頑張っているね! まだまだたくさん食べて、10才目指してくださいよ(^^)v

チーママ | URL | 2018年09月05日(Wed)23:43 [EDIT]


おめでとう!

リキちゃま、誕生日おめでとうございます(^-^)
美味しいものたくさん…適量食べて
まだまだ長生きしてください!

ごんたの飼い主 | URL | 2018年09月06日(Thu)22:56 [EDIT]


お返事

くまの姉さま
お祝いの言葉、ありがとうございます。
この歳になると、次のお誕生日はないな。って、お祝いしつつも切ないですね。
リキもようやく吹っ切れてくれたようで。ウサギさんもメンタルケアが大事なんだなって教えられました。

チーママさま
9歳のお誕生日を迎えられたとしても、もう先は長くないなと思っていたので、すっかり元気になってくれて嬉しいです。
ハクやユキは生まれながらに問題を抱えていましたが、リキは元々がツヤピカの姫でしたから、まだもう少し生きる力が残っているのでしょうね。

ごんたの飼い主さま
お祝い、ありがとうございます。
他の子が何かもらっている気配を察すると、首をぐるんぐるんさせて、早くよこせと催促してくれます。
当分、大丈夫そうです^^

ちゅんちき | URL | 2018年09月09日(Sun)22:41 [EDIT]