fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

レモン、旅立ちました

レモン@セキセイインコが昨日の朝、静かに旅立ちました。
何の前触れもなく、突然のことでした。

明け方、変な時間に起きてきてウサギたちの世話をして。
その時にはいつもどおりでした。
その後、小一時間ほど寝て起きてきたら、餌入れの下でうずくまって亡くなっていました。

レモンさんは片足を骨折して不自由だったので、ときどき止まり木から落っこちることはあって。
それが夜間だと、そのままそこで朝まで寝ていたりもするので、すぐに動き出すんじゃないかとも思ったのですが。
ただ、いつもとは反対側にいたのでイヤな予感はしたのでした。



楽しいわ♪

在りし日のレモンさん。

足が不自由だったので、お部屋を自由に飛ぶこともままならず。
それでも、いつも朗らかで可愛いレモンさんでした。



今日はたまげたね~

レモンさんはメロンさんと共に、2012年9月23日に SeekFamily さまからやって来ました。
保護主さんが猫ボラさんで、保護にゃんだらけのお部屋で(一応、ニャンコはインコエリアには入れないようにはなっていました)インコsがひしめいていたのは忘れられない光景でした。

捨てられるところだったインコsは、間一髪のところで保護主さまに助けられ、そのうちの2羽が我が家の子になったのでありました。
幸い、仲間のインコたちも次々に家族が見つかって。

今思えば、メロレモたちも鳥一筋のご家庭にもらわれていれば、もっと幸せに暮らせたんじゃないかとも思いますが、我が家の一員になったのも何かのご縁。


この子たちが来た当時は、チェリー&ユッピーの文鳥sも健在で、鳥さん総勢5羽とにぎやかなことでした。
ひと頃よりは落ち着いていたとはいえ、里親募集のダッチさんたちもひしめいていて。
毎日のように誰かがケンカして、また他の誰かが病気したりして。

目が回りそうな日々でしたが、あの頃は自分もまだ若かったんだな~って。



必殺ぶらさがり~♪

小鳥の病院で診ていただいて、この子たちの年齢はどのくらい?
って先生に聞いたら、足の皮膚の感じからしてもうお年とのことで、ちょっとがっかりもしましたが。

じゃあ、あと2-3年も生きてくれればって、そんな感じ!?
とも思いましたが、あれから5年7ヵ月。
不幸な生い立ちの割には、それなりに生きてくれたのかなとも。

セキセイインコたちの陽気なおしゃべりは心地よく、いつも癒されていました。
手乗りにならなくてもいい、いつもお部屋の片隅でさえずっていてくれれば。
そう思ってお迎えした子たち。


レモンさん、ありがとう。
レモンさんのハンデに負けない強さ、そして愛らしさにどれだけ励まされたことか。
それなのに・・・ あまりいい飼い主になれなくて、ごめんなさい。

メロンさんにはもう少しこっちにいてもらいますから、お互い寂しいでしょうけど。
自由な身体になって、存分に羽ばたいてくださいね。
じゃあ、またね!

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

そうでしたか。レモンちゃん、きっと人生の半分くらいはあまり
恵まれてなかったかもですが、ちゅんちきさんに迎えられて
からは穏やかに暮らせて幸せだったと思います。お迎え時に
若くないとすれば長生きだったのではないでしょうか?
そうですよね、手乗りじゃなくてもインコちゃんのきれいで
楽しい声が聞こえるのはとてもいいものですよね^^
小鳥の持つ強さに元気づけられることもよくありますね。
メロンちゃん少しさみしくなるかもですが、どうか元気で
過ごしてもらいたいですね。

ちゃたろう | URL | 2018年04月22日(Sun)12:29 [EDIT]


レモンさん、安らかにお眠りください。そしてお世話を続けてきたちゅんちきさん、お疲れさまでした。綺麗なお色のインコさんでしたね。ちゅんちきさんのところに来られて、間違いなく幸せだったと思いますよ。SeekFamilyさんのところからいらしたと聞いて、驚きました。そういえば随分前に、インコさんの里親募集をしていたなぁと懐かしく思い出しました。その時のインコさんが、ちゅんちきさんのところに。縁、出会いとは不思議なものだなと思います。メロンさん、さびしいかも知れませんが、その存在で、ちゅんちきさんを元気にしてさしあげてくださいね。お元気で。

西村晴子 | URL | 2018年04月22日(Sun)18:01 [EDIT]


お返事

ちゃたろうさま
セキセイは子供のころからずっと家にいたので、あの声が聞こえないと寂しいのですよね。
ビックリするくらい長生きの子もいますので、レモンはそこそこかな?と思っております。
だいぶ衰えてきたかなと思いつつ、いやまだまだ大丈夫と思い込んでいたところもあり、やっぱり早くに介護仕様のバリアフリーにしておいてやれば良かったとか、いろいろ思いますね。
後悔はつきものですが、でも、レモンは、そっか~、まみ~に黙ってさっさと行っちゃったんだね、って思えて。
鳥さんは潔いですね。
メロンさん、隣のケージを探すようなそぶりをしつつも、ひとりでしゃべくっています。
寂しいだろうとは思いますが、早く慣れてほしいですね。

西村晴子さま
SeekFamilyさまのところでセキセイインコの里親募集をされていたのをご存知でしたか!
かなり珍しい羽色のインコもいたようで、元の飼い主さんはコレクター的に集めていらしたのかもと。それにしては、ぜんぜん大事にされてない雰囲気ではありました。
我が家にセキセイインコ成分が足りないと、勢いでお迎えしてしまいましたが、本当にこれはご縁なのですよねぇ。。。
メロンさん、ちょっぴり寂しそうですが、今日も食欲旺盛、ひとりでピーチクパーチクやっております。サブと仲良くしてほしいのですが、どうなりますやら。

ちゅんちき | URL | 2018年04月23日(Mon)00:12 [EDIT]