
ヤッピー、チェリー共に換羽終了と同時に体重が増加傾向です。
チェリーは、朝のハリソンマッシュをダイエット食のフォーミュラーARに変えてみたものの、体重増加がとどまらないため、結局は6月以降、量を減らしました。

体重 5月31日測定 6月30日測定 ()は前月末からの増減
ヤッピー 28.0g (+0.5g) 28.5g (+0.5g)
チェリー 28.0g (+1.0g) 27.5g (-0.5g)
1日の食餌量 (平均)
5月
ヤッピー 皮付き餌 4.0g ペレット(ハリソン マッシュ) 0.7g 合計 4.7g
チェリー ペレット ; ハリソン マッシュ 1.0g (夜のみ )
ズプリーム 0.5g (朝のみ)
フォーミュラーAR 3.0g (朝 2.5g 、就寝前 0.5g )
合計 4.5g (朝 3.0g 、夜 1.0g 、就寝前0.5g )
6月
ヤッピー 皮付き餌 4.1g ペレット(ハリソン マッシュ) 0.8g 合計 4.9g
(6/27以降、皮付き餌 3.6g ズプリーム 0.9g ハリソン マッシュ 0.5g 合計 5.0g)
チェリー ペレット ; ハリソン マッシュ 1.0g (夜 のみ )
ズプリーム 0.5g (朝のみ)
フォーミュラーAR 2.5g (朝 2.0g 、就寝前 0.5g )
合計 4.0g (朝 2.5g 、夜 1.0g 、就寝前0.5g )

このところ、人気低迷中のズプリームナチュラルにてこ入れをしようと、着色タイプのフルーツブレンドを少量混ぜてヤッピーさんに与えてみたところ、大ヒット。
1日1gを完食してくれます。
そのせいで、6月末以降、ヤッピーさん、さらに体重アップです。

↑ 久々の日なたぼっこ風景ですが、実はこの後、自宅での初めての発作を起こしました。
外がよく見えるベランダの手すりのところにカゴを置いていたのですが、突然、セキレイ君、乱入。
何故か鳥かごのそばの手すりに止まろうとしたため、ぶんちょもオカメも一同大パニック。
当のセキレイ君もあわくって逃げていきましたっけ。
今度から、日なたぼっこも外が見えない場所でやった方が良さそうです。


