fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

日曜日の白ウサギさん

久々の日曜日シリーズ。
11月6日の白ウサギさんです。

DSC_0967 (2010x1508)

ハクたんは只今、酸素室の住人なのですが、この頃少し調子が良さそうなので、ひょっとしてみんなと遊びたいかな?
と思って出して見ましたが。。。



DSC_0968 (2010x1506)

久しぶりのご挨拶。(左はリキちゃま)

「ボクね、おびょうきなの」



DSC_0969 (2010x1506)

う~ん、やっぱりお外に出たら調子悪そうね。



DSC_0974 (2010x1510)

「ボクはデリケートだからね」

調子のいい日は多いものの、ときどきは具合の悪い日もあって。
そうすると、わざとシッコの上に横になったりして、コハクちゃん度が進みます。

昨日は、先生に
「いや、模様に見えますよ ^^」
って言っていただきましたけど。

先生もハクたんがこんなに頑張れるとは思っていらっしゃらなかったようで、
「大きい子は、胸腔が広いからその分、いいのかもしれませんね」
と、先月の健診のときにはおっしゃっていました。

結局、どのお薬をやってもお腹が負けてしまうので、心臓のお薬以外、今は何もしていません。
無理は禁物なので、ちょっとだけお外の空気を吸ってもらって、早々にご帰還なさいました。
また、元気になってみんなと遊べるといいのにねぇ・・・。



DSC_0975 (2010x1507)

リキちゃまは久しぶりのお外に、ちょっとはしゃいでいます。



DSC_0977 (2010x1508)

それね、ずっと丸めてあったから戻らなくなっちゃったのよ (^^;;



DSC_0980 (2010x1508)

「ユキはくさをたべるの」

実は、ユキぴょんもずっと食欲がなくて。
ここしばらくは上向いていたのが、一昨日からまた食べなくなり。
昨日の健診では、お腹に少しガスもたまっていて、
「ムコイド腸炎の気がする」
ということで、昨日から治療中です。

先生には、
「大きいウサギさんは、やっぱり、7歳くらいが曲がり角という気がします」
と言われ。
寂しいけど、そうかもね・・・と。

もう、お出かけも無理かな?
と思う、今日この頃です。
やっぱり、若いうちにいろいろやらせないと、後悔するなぁ。。。



DSC_0987 (2010x1508)

リキちゃまはもっと遊びたかったみたいだけど、ハクたんは退場しちゃうし、ユキぴょんもイマイチだしで。
結局、つまんなくて、早々にお開きになったのでありました。


PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

ホワイティーズの皆様、お久しぶりです。

可愛いお姿を見られて感激です。

ちょっと勉強しまして、ユキぴょんの見分け完璧になりました。
リキちゃまは鼻先がシュっとしてて、お目目に特徴がありますね。
琥珀柄のハクたん、なんとこさ良くなってください。

ゆかり | URL | 2016年11月14日(Mon)15:50 [EDIT]


お返事

ゆかりさま
はい、美人なのがリキちゃま、顔がでかいのがユキぴょん、ウマヅラなのがハクたんでございます。
高齢化で白色軍団は危機に直面しておりますが、いつまでも、ゆるゆると楽しくやってほしいな~と願うばかりです。

ちゅんちき | URL | 2016年11月17日(Thu)00:06 [EDIT]


ハクたん、琥珀柄でもなんでも可愛い(*・・*)ポッ
お病気早く良くなると良いですね。

一度だけだけど、直接会えて良かったな^^。
ゆるゆる、のんびり、楽しくやってくださいませ。

亜美 | URL | 2016年11月18日(Fri)18:39 [EDIT]


お返事

亜美さま
あの頃はまだ若手?な感じでしたが、すっかり、じじいになりまして。
時計の針を戻せたらいいのにと思う、今日この頃です。
でも、ハクたんはまだまだ頑張れると思うので、あせらず病気ともお付き合いしていきたいな~と思っています。

ちゅんちき | URL | 2016年11月21日(Mon)00:12 [EDIT]