fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

サブレ通院日

週の後半から通勤の道路もスキスキで、気持ちだけはお休み気分
ではありましたが、土曜は出勤、本日は横浜までサブレ@オカメインコの病院と、ぜーんぜん休めず (;;)

サブレ君、血液検査で肝臓の数値が悪く、ずーーーっと治療を続けているのですが、改善の兆しなく。
去年、試してみたサプリメント (ミルクシスル) も不発で、現在は強肝剤の投薬に戻しています。

で、本日の結果もさっぱり変わらずで。


そしたら、また新しいことを思いついたとのことで、海老沢先生の提案がコレ。
先生は、お薬で治らない子もなんとか治してあげたいと、日々いろいろ考えていらっしゃるそうですよ。


2015081618380000.jpg



もうちょっと詳しいのが、こちら (ななめっちゃってゴメンナサイ)

DSC_2793 (1502x2000)



人間界では普通に使用されていますが、動物界で始めたのは海老沢先生が初めてだとか。
ご自身もこれをやると、すこぶる体調がいいんだとか。
それで、鳥さんにも使えないかと思って始められたそうです。

まだ導入したばかりなので結果はこれから、ということですが、つい先日は、斜頸でフラフラになった文鳥さんがこれをやって帰ったら、首も治って元気になられたとか。

サブレは慢性疾患なので、効果を期待するなら、週一でやった方がいいそうですが・・・。

さすがに、それは ムリ! ということで。

ただ、せっかくなので、本日お試しでやっていただいてきました。

お代は、15分で 1,800円也。



DSC_2787 (2000x1501)

サブちゃん、どうですか?
(帰ってきたところ)



DSC_2829 (2000x1499)

うん、なかなかいいようですよ。

月一くらいだったら、なんとか、まみ~も頑張れそうですが、それじゃあ効果は期待できないのかな?
てか、まみ~もそれやってほしいです(爆)




オマケ

DSC_2823 (2000x1501)

お鳥さんたちにも、もうちょっと時間を割いてやりたいと思いつつ、このヒトが来ると何もできなくなるので困ったもんです。


PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

鳥に!?

高圧電位治療?
いわゆる電気治療ってやつですか?
鳥に???
超〜〜微弱な電流ですよね(^^;)

肝臓・・・
それはやっぱりオルニチンじゃないでしょうか(笑)
なんて笑っていてはいけませんけど、体が小さいぶん大変なんですよね。

子供の頃に文鳥もインコも飼っていたんですけど、どこへ飛んで行ってしまったんだろう、あの子たちは・・・
扉を開けたら大空へ羽ばたいていきました(T T)

ランタン | URL | 2015年08月17日(Mon)02:56 [EDIT]


お返事

ランタンさま
その手のものをあまりよく知らないので、さっぱりですが・・・。
まあ、機嫌よく帰ってきましたので、それなりに効果はあったのかな?と思います。
そうか、オルニチン!
こっそり、お水に仕込んでみますかね?

ちゅんちき | URL | 2015年08月23日(Sun)00:34 [EDIT]