fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

文鳥 / 2007年8月

体重  8月31日測定、()は前月からの増減 
  ヤッピー 27.5g(-1.5g) 、チェリー 30.0g(0g)
1日あたりの食事量
  ヤッピー 皮付き餌 2.5~3.0g(平均2.7g)、ペレット 約1g
  チェリー ペレット 3g弱

7月後半よりヤッピーもチェリーも体重が増加傾向にあったので、給餌を若干制限しました。
ヤッピーは、日中は皮付き餌、夜の放鳥タイムにペレット(ハリソン マッシュをメインにズプリームを少量)を与えていますが、皮付き餌を3.5gの制限給餌としました。
チェリーは、先月からの食事内容の変更はありませんが、その日の体重によって、放鳥タイムのペレットを制限しました。

ヤッピーは徐々に体重が落ちて、28.0~28.5gを維持していました。
チェリーは8月初旬、一時は31.0gあったのが、その後は30.5gに落ち着きました。
8月も終盤になって飼い主が夏休みになり、放鳥タイムが長かったのが幸いしたのか、2羽ともさらに少し減少しました。


飛びヤッピー
 初めてヤッピーの飛翔写真が撮れました

爪切りのついでにチェリーのお腹をチェックしてみましたら、脇腹がちょっと黄色いかなーというくらいで、殆ど脂肪はついていない感じでした(羽毛がびっちりでちゃんとは見えないんですが…)。
これなら、無理に30gに押さえなくてもいいのかなとも思うのですが、手に乗せたときの感触は、依然ずっしりとしていたりして…。
そろそろ半年ごとの健診の時期ですから、獣医さんに聞いてみましょう。

ヤッピーのくちばしは、もう伸びていません。
口角炎も、ときおり痛そうなそぶりを見せるときもありますが、だいぶいいようです。
実は、くちばしはチェリーの方が伸びています。
減量してしばらくすれば落ち着くだろうと思っていたのですが、これがどうも…。

にょろにょろもどき
 あっ、ニョロニョロだ!

文鳥たちのおへそは、徐々に直ってきています。
この頃は、消灯しなくてもケージに帰ってくれるようになりました。
チェリーが甘えて手に乗ってくる回数も増えました。

あくびちゃん
 「ボクは、ちょっと機嫌がいいのさ」

8月中旬より、ぼちぼち換羽が始まったようで、ここ2、3日でヤッピーは随分抜けたようです。
水浴びの後なんかは、何となくお肉の色が透けて見えたりします。
腰周りは新しい羽毛がどんどん出てきています。
チェリーは、殆ど抜けているようには見えないのですが、所々新しい羽毛が生えてきています。
このところ、急に涼しくなりましたから、文鳥たちも早々に換羽は終了させてキレイになってほしいものです。

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する