fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

週末のメロン&レモン

土曜日の午前中は日差しが強かったので、直射日光の当たらない場所での日向ぼっこです。

粟穂の怖いメロン&レモンさんでしたが・・・

えへっ、食べちゃったもんね

バッチリ、克服なさいました

上の方がだいぶ食べられてます。



あたし、平気なんだから

そしてさらに、レモンちゃんはこちらの止まり木も自在です。



必殺ぶらさがり~♪

どうやら粟穂も、レモンちゃんがこの得意のぶら下がり戦法で攻略し、メロンちゃんがそれに続いたようです。



ボクたちの愛は永遠だよね

暇さえあれば、イチャイチャ



そして、日曜日。

かゆいの~

メロンちゃんはお顔がかゆいんですって。
文鳥のようにごっそり抜けるわけではありませんが、今までに抜けた羽は相当なものなので、見た目そうでもなくても案外、かゆいのかもしれません。



このへんが・・・

ハシゴを使って、すーりすり。



あたしもかゆいわ

レモンちゃんも ^^



ここが・・・

動かない右足で必死にお顔をかこうとしているのだけど、届かないのがまどろっこしそう。



だって、足が届かないんだもんっ!

かゆいところに足が届かなくて不本意そうなレモンちゃん。



ここがいいね♪

我が家は東向きなので、お昼を過ぎるとお日様はあっちに行ってしまいます。
名残惜しそうに、日の当たる場所に陣取るお2人さんでありました。


PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

生きるって

うちには幼少時の低温火傷が原因で足の指が一本を覗いて全て途中から切断されてる純奈がいます。AGYも見つかり、一緒に長く病院に通いました。この子について、私は過保護でしたが、母がよく、障害も一緒に生きていくんだから大丈夫って言うてました。今では飛ぶのは本当に器用で上手だし、後輩の愛美奈や芹奈をリードしてます。今後、雄故に交尾とかでは難しい事もあるだろうけど、彼なりの方法を編み出して克服してくれると信じてます。セキセイインコは本当によく飼い主を見てます。あなた様のように愛してくれる飼い主と巡り合って、二羽は幸せだし、巡り合えたあなた様もきっと幸せですよね。

群馬のタケシ | URL | 2012年11月06日(Tue)13:42 [EDIT]


メロンちゃんもレモンちゃんも、もうすっかり、ちゅんちきさん
のお家の子ですね^^ うちのザクちゃんも左足が不自由ですが
器用にお顔を掻きます。きっと満足はしてないのでしょうが、
カブトムシ用のハウス暮らしもローファットペレットも大嫌いな
薬水も適応してくれて本当にえらいなと思います。カラーつけた
生活も耐えてくれました。いろいろ克服してきた子なので尊敬
してます、私は^^ ちゅんちきさん、その後具合はいかがでしょう?

ちゃたろう | URL | 2012年11月06日(Tue)19:26 [EDIT]


お返事

群馬のタケシさま
治療すれば治るものを放置した元の飼い主さんには腹立たしいですが、本鳥は世の中こんなもんとさばさば生きております。
片足ぶら下がりなど、足が不自由なりのお遊びも得意で、エライもんだと思います。
この子たちには、人生の後半、ウチに来て幸せだったと思ってもらえるようにお世話していければと思っています。

ちゃたろうさま
鳥さんもウサギさんも、動物は障害があっても本当に前向きですよね。
失ったものにくよくよしない。
ザクちゃんも大好きなママと一緒にいたくて頑張ってくれたのでしょうね^^

ようやく肋骨の痛みも引いてきてよくなってきました。
ご心配いただいて、ありがとうございました☆

ちゅんちき | URL | 2012年11月11日(Sun)14:35 [EDIT]