fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

週末のメロン&レモン

やはり、安静にしていないとよろしくないようで、金曜日はどうしようかと思うほど痛みが増してきてしまったので、土日はひたすら寝て過ごしました。

土曜日はいいお天気でしたので、頑張ってメロレモちゃんの日光浴だけは何とか。
このサイズのケージ一つ持つだけでも痛いので、他の子たちにはゴメンナサイして、メロレモちゃんだけ。

今日はいいお天気ね

お外は気持ちが良くて、出るなりさえずりまくりのお2人さん ^^



ここも楽しいんだよ

メロンちゃんがここにいる写真がようやく撮れました。
レモンちゃんの方は、用心深いようで、まだおとまりいただけません。

これが怖くないんだったら、ブランコも行けるんじゃないかと思うけど、今のところ、興味なしのようです。
今度、鈴でも付けてみようかしらん。




日曜日は初めて粟穂をお出ししてみました。

なんかヘンなのがいるの

いきなり出現した長いものに、レモンちゃんはびびりまくり。



あれ、怖いね。なんだろうね~。

メロンちゃんのところに駆け戻って、言いつけています。
可愛いな~。


曇っていて寒かったけど、雨が降る前にと、お外に出ました。

絶対、アヤシイよね

まだ、粟穂に不信のまなざしを送るお2人さん。



見ちゃいけないんだ

しばらくしたら、ハシゴから降りて粟穂に近づいて行ったので脈ありかと思いましたが、とうとう食べ物認定はしていただけませんでした。
まあ、無理に食べてくれなくてもいいんですけどね。


PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

お怪我の具合いかがですか?日にち薬といいますが、出来るだけ御身体ご自愛下さいね。セキセイインコ達、活き活きした表情に愛されて育てられてることがわかります。つがいってそう、何か変わった事があると、まるで言いつけるというか、報告する様な仕草しますよね。セキセイインコって本当に面白い。交尾してる先輩を興味深々に見て、若い子達は言い寄る練習していたり、籠に戻りたくないって駄々捏ねるから、じゃあ遊んでなって背を向けたらあわてて肩に止まってきたり。ウサギのセキセイインコも羽で数える同士、愛でてまいりましょう。

群馬のタケシ | URL | 2012年10月29日(Mon)09:16 [EDIT]


あらら、ちゅんちき様骨折ですか!?
ダメですよ~、我が身を大切にしないと!
かわいい家族さん達が路頭に迷ってしまいます。

我が家のブンチョのサンも元気にしていますよ。
そろそろ、お年寄りなのですでにヒーター入れてます。
相変わらずの握られブンチョですが、最近は諦めたのか娘以外でも握られるようになってきました。
握りブンチョになってくれないかなと期待しているところです。

サン | URL | 2012年10月29日(Mon)16:51 [EDIT]


小鳥は本当に用心深くて見慣れないものは怖がったり
で時間がかかりますね。でも、メロンちゃんに言いつける
のが楽しいですね!一度粟穂のおいしさがわかると、きっと
好きになるんでしょうね。ちゅんちきさん、痛みが強かった
ようで心配です。とにかく最小限のことのみで、なんとか
無理しないで休養してください。

ちゃたろう | URL | 2012年10月31日(Wed)00:28 [EDIT]


お返事

群馬のタケシさま
なんだかんだ言って、もう1週間以上たちますので、あとしばらくの辛抱かと思います。
セキセイインコたちも新しい環境に慣れて毎日にぎやかにしていますが、新しい食べ物にも慣れてほしいな~と思っています。
手こそ乗りませんが、見ていて面白い子たちです^^

サンさま
お風呂で滑ったというのが如何にもババ臭くてへこんでおります(ババァだから仕方ないですが)。
サンちゃん、もう、ヒーターですか!
急に寒くなりましたものね。
人間は上着を着られるからいいけど、ウサギや鳥は大変ですよね。
にぎりぶんちょ、羨ましいです。
ウチのは甘えたい時だけベタベタくっついてきて、飽きたらさっさと飛んで行ってしまいます。

ちゅんちき | URL | 2012年10月31日(Wed)00:41 [EDIT]


お返事

ちゃたろうさま
文鳥には文鳥の、インコにはインコの可愛さがありますね~。
まだ粟穂君は無視されておりますが、もう一工夫しようかと策を練っているところです。
ぶんちょさん方が食餌制限で先生になってもらえないところが苦しいです。

おかげさまで何とか1週間たちましたので、明日はレントゲン撮りにまた病院に行ってきます。

ちゅんちき | URL | 2012年10月31日(Wed)00:49 [EDIT]