fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

メロン&レモン 遺伝子検査

メロン&レモンの感染症検査結果が送られてきました。

検査項目はPBFDとクラミジア(オウム病)。
2人とも、めでたく陰性でありました

メロン遺伝子検査



レモン遺伝子検査




晴れて、鳥さんコーナーに移動しました。

鳥さんコーナー

初めのうちは、みんな、やや緊張の面持ちでしたが、次第に慣れてきて、今ではチェリーが歌い、ユッピーが合いの手を入れ、サブレがデイジーちゃんの鐘をチリンチリン鳴らし、メロレモがチュルチュルピヨピヨさえずるというにぎやかさ。


メロレモはチェリユピが手に乗ったり、サブちゃんがケージから出たり入ったりしているのを目を真ん丸にして眺めていました。

それまでは、餌のお世話に下の小窓を開けただけで上へ下への大騒ぎだったのが、怖がるようなことではないとようやく理解してきてくれたようです。
ボレー粉や菜っ葉を入れるときは奥まで手を入れるので、相変わらずの大騒ぎですが・・・。

手乗りにならずとも、いつかは他の子たちと一緒にケージから出て自由に遊べるようになってくれるといいなと思っています。

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

祝!

陰性おめでとうございます♪
遺伝子検査なんてあるんですね…ひぇ~

もともとたくさんの鳥に囲まれ、にぎやかな環境にいた子たちなので、他の鳥さんたちと一緒のところの方が、きっと落ち着くと思います。
一日も早く慣れてくれて、他の鳥さんたちと仲良く、自由に遊べるようになりますように(´∀`)

SeekFamily | URL | 2012年10月17日(Wed)04:47 [EDIT]


お返事

SeekFamilyさま
鳥さんの場合は人畜共通感染症があるので、新たにお迎えした時は本鳥のため、先住鳥のため、そして飼い主のためにも検査しておいた方が良いというのがあります。
しかしまあ、お値段がべらぼうで・・・e-274
メロレモちゃんはサブレ君のおしゃべりやお遊びの音に反応しては2人で盛り上がっています。
しっかりインコ通信しているようで、とても楽しそうにしてくれています^^

ちゅんちき | URL | 2012年10月18日(Thu)01:47 [EDIT]


ずいぶんとにぎやかしくなりましたね(^^)
賢いインコたちですから、そのうちお部屋遊びも出来て、手にも乗るんじゃないかしら?
鳥たち画部屋に出て遊ぶにぎやかしさは、ウサたちとは一味違う楽しさがありますよね♪

チーママ | URL | 2012年10月18日(Thu)21:27 [EDIT]


よかったですね!

遺伝子検査!すごいですね。この子達は幸せですね。セキセイインコは周囲に仲間がいるほうが落ち着くようなんで、きっと鳥さんコーナーで毎日お世話されて幸せに暮らしていたら、自分たちが生きていくのにあなた様が必要な仲間だと認識して怖がらなくなりますよ。私も9羽の幸せのために頑張ろう!

群馬のタケシ | URL | 2012年10月19日(Fri)08:54 [EDIT]


お返事

チーママさま
セキセイインコさんは長らくご無沙汰しておりましたが、一気ににぎやかで華やかになり、いいもんだな~と思います。
随分と人を怖がる子たちなので、手に乗るのはまだまだ遠い道のりだと思いますが、とりあえずは鳥さん同士仲良くやってくれればと思っています。

群馬のタケシさま
陽性が出てしまえば、またひと騒動だったのですが、良い結果に胸をなでおろしました。
メロレモちゃんも他の子たちと一緒になって、ぐっと落ち着きが出てきて良かったです。

ちゅんちき | URL | 2012年10月21日(Sun)23:17 [EDIT]