
富士花鳥園、ようやくの最終回です。




本来の主役のお花たちも、大変にゴージャスでした。
もうちょっと元気だったら、お土産に一鉢・・・なんても思いますが、枯らすのが関の山なので販売コーナーは目をつぶって通過。

温室にはお魚さんも。
「ふれあいフィッシュ」とあり、餌も売っていました。
あげてみれば面白かったかな?
ナイル ティラピアという魚で、食べられるらしいです。

人間の餌も買いました。
さすがに、こちらは100円ではございません (^^;;
チキンカレー(笑)と迷ったけれど、真面目な富士宮焼きそばを食べてみたかったので、こちらを選択。
近くにいても、なかなか食べる機会のないご当地(B級)グルメです。
麺が太くてもちもちして美味しかったです。
食べ終わって、もう一杯いけそう・・・と思いました(爆)
ちなみに、「うみゃ~」トカナントカ、みゃーみゃー言うのはこちらの方言。
名古屋入ってます(謎)

最後にもう一度、ペンギンさんのところへ。
泳ぎ疲れて休憩中の子も。
伸びしてます ^^

スロープには、水に飛び込もうかどうしようかと思案中の子が1人。
この態勢で、ずっとモジモジ・・・。

すると、突如、上の方にいた子が威勢よくドボン。

あわてて、後を追うものの、この入り方(笑)
後で花鳥園のブログを見ましたら、どうやらこの2人はニューカップル。
もちろん、先に飛び込んだ方が女の子です。
女の子の方が掛川から来た新人で、数いる男衆の中からこの子が選ばれたんだそうな。。。
ペンギン界でも、必ずしもイケメンがもてる訳ではないのね、と妙に納得いたしました。

てっぺんで吠えているヒトも ^^

正面向いて泳いでくると、まるで海ボーズの群れ
ここでカメラの電池が切れて、早めに引き上げました。
楽しい思い出、ありがとうございました。
また、ときどき行ってみようかなと思います。




本来の主役のお花たちも、大変にゴージャスでした。
もうちょっと元気だったら、お土産に一鉢・・・なんても思いますが、枯らすのが関の山なので販売コーナーは目をつぶって通過。

温室にはお魚さんも。
「ふれあいフィッシュ」とあり、餌も売っていました。
あげてみれば面白かったかな?
ナイル ティラピアという魚で、食べられるらしいです。


人間の餌も買いました。
さすがに、こちらは100円ではございません (^^;;
チキンカレー(笑)と迷ったけれど、真面目な富士宮焼きそばを食べてみたかったので、こちらを選択。
近くにいても、なかなか食べる機会のないご当地(B級)グルメです。
麺が太くてもちもちして美味しかったです。
食べ終わって、もう一杯いけそう・・・と思いました(爆)
ちなみに、「うみゃ~」トカナントカ、みゃーみゃー言うのはこちらの方言。
名古屋入ってます(謎)

最後にもう一度、ペンギンさんのところへ。
泳ぎ疲れて休憩中の子も。
伸びしてます ^^

スロープには、水に飛び込もうかどうしようかと思案中の子が1人。
この態勢で、ずっとモジモジ・・・。

すると、突如、上の方にいた子が威勢よくドボン。

あわてて、後を追うものの、この入り方(笑)
後で花鳥園のブログを見ましたら、どうやらこの2人はニューカップル。
もちろん、先に飛び込んだ方が女の子です。
女の子の方が掛川から来た新人で、数いる男衆の中からこの子が選ばれたんだそうな。。。
ペンギン界でも、必ずしもイケメンがもてる訳ではないのね、と妙に納得いたしました。

てっぺんで吠えているヒトも ^^

正面向いて泳いでくると、まるで海ボーズの群れ

ここでカメラの電池が切れて、早めに引き上げました。
楽しい思い出、ありがとうございました。
また、ときどき行ってみようかなと思います。


