
ペンギンは温室のインコたちとは反対側のどん詰まりにいました。

まだ餌が販売中だったので、早速購入。
お魚2匹で200円也。

1匹目は要領のいい子がさっさと持って行ってしまいました。
こっち向いて食べてくれないかなぁ。。。

取り合いっこ ^^

次の子がやって来ました。
もらうときは真剣です。

でもやっぱり、もらうと後ろ向いちゃうのよね。

くわえ直して空中キャッチして食べました ^^

ポシェット下げた子も

ペンギンさんたち、すぐに温室の広場の方へ行きたがるので、そのたんび連れ戻されていました。
この子は逆にポシェット下げたままプールに入ろうとするので、
「いくらなんでも、そりゃまずいんでないかい?」
とベンチの方へ誘導してさしあげました。

お客さんからお魚をもらい終わって、みんなプールに戻っていたのですが、また、わらわらと上がって来ました。

ハイ、並んで並んで (笑)
ペンギンって本当に可愛いですね~


さあ、どこへ行くのかな?

ひとしきりお客さんへ愛嬌をふりまいた後は、おにいさんが残ったお魚を配ります。
陸にいた子もあわててプールに飛び込みます。

ゴハンのときは水しぶきをあげて取り合いっこ。
なかなかの迫力でしたよ。
体の小さい、お客さんからうまくもらえなかった子にも食べさせてあげていました。
さすが飼育員さん、ちゃんと見ているんですね。
ペンギンは掛川よりこちらの方が Good !
自分から人の方へ寄って来ますし、何より動きに切れがあります。
(多分、掛川の子たちは少々お太りになっているのかと・・・ ^^;;)

餌やりの時間が終われば、陸へと掛けてあった橋を中央に戻して、これでもう、ペンギンさんたちは陸には上がれません。
切り替えは早いようで、この後はスイスイ泳ぎ回ってみんな楽しそうでした。
ペンギンシリーズ、まだ続きますのでお楽しみに!


