fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ペンギンさん その1

富士花鳥園、ペンギン編です。
ペンギンは温室のインコたちとは反対側のどん詰まりにいました。

えー、そこのヒト、ゴハン販売中ですよ~

まだ餌が販売中だったので、早速購入。
お魚2匹で200円也。



取った取った♪

1匹目は要領のいい子がさっさと持って行ってしまいました。
こっち向いて食べてくれないかなぁ。。。



ボクにもちょーだいっ!

取り合いっこ ^^



ちょーだい、ちょーだいっ!

次の子がやって来ました。
もらうときは真剣です。



もらったぁ!

でもやっぱり、もらうと後ろ向いちゃうのよね。



おっと!

くわえ直して空中キャッチして食べました ^^



ふんっ、いやしいわね、あたしはお散歩に行くわ

ポシェット下げた子も
ペンギンさんたち、すぐに温室の広場の方へ行きたがるので、そのたんび連れ戻されていました。

この子は逆にポシェット下げたままプールに入ろうとするので、
「いくらなんでも、そりゃまずいんでないかい?」 
とベンチの方へ誘導してさしあげました。



ハイ、みんな上がって上がって~!

お客さんからお魚をもらい終わって、みんなプールに戻っていたのですが、また、わらわらと上がって来ました。



押すな、押すな!

ハイ、並んで並んで (笑)
ペンギンって本当に可愛いですね~



それ、出発だぁ!

さあ、どこへ行くのかな?



みなさん、ゴハンですよ~

ひとしきりお客さんへ愛嬌をふりまいた後は、おにいさんが残ったお魚を配ります。
陸にいた子もあわててプールに飛び込みます。



早く、早くぅ!

ゴハンのときは水しぶきをあげて取り合いっこ。
なかなかの迫力でしたよ。
体の小さい、お客さんからうまくもらえなかった子にも食べさせてあげていました。
さすが飼育員さん、ちゃんと見ているんですね。

ペンギンは掛川よりこちらの方が Good !
自分から人の方へ寄って来ますし、何より動きに切れがあります。
(多分、掛川の子たちは少々お太りになっているのかと・・・ ^^;;)



な~んだ、終わっちゃったよ

餌やりの時間が終われば、陸へと掛けてあった橋を中央に戻して、これでもう、ペンギンさんたちは陸には上がれません。
切り替えは早いようで、この後はスイスイ泳ぎ回ってみんな楽しそうでした。

ペンギンシリーズ、まだ続きますのでお楽しみに!



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

ちゅんちきさん、リフレッシュできましたか?

富士花鳥園、実は私も初めて夏に行ったんです~♪
でも始めにまかい牧場に行ってから寄ったので、
閉園1時間前くらいで、フクロウショーも終わって、
インコさん達におやつをあげることしかできませんでした。
私が行った時はインコさんのケージにエミューの子がいたのですが、
もういなかったですか?
子供!?ってくらい大きかったのでもう移動したかもですね。
ペンギンはあんなに間近で見れるなんて感激でした☆
めっちゃかわいいですよねv-10
少ししか見れなくて、もっとゆっくり見たかったのでまた行くつもりです♪
花鳥園、こんなに楽しいところだとは正直思っていませんでした(笑)
最高ですe-420

もこまる | URL | 2011年10月14日(Fri)00:16 [EDIT]


もこまるさま

おかげさまで、鳥さんたちに元気をもらって帰って来ました。
前は温室にもエミューがいたんですね。
もう卒業してしまったようで、今はいませんでした。
残念!

花鳥園は何度行っても楽しいですね~。
機会があれば、是非、掛川にも行ってみてください。
あちらの方が断然、鳥さんの種類も数も多くて1日中でも楽しめそうな感じです。
動物一般そうだと思いますが、鳥さんは朝一番と夕方が活発になりますので、ショーの時間とあわせて、そのどちらかを狙って行かれると良いと思います。
以前、掛川で閉園時間いっぱいまで粘っていたら、最後にスタッフさんがインコたちに主食のペレットを配りはじめて、カップ一杯、タダでいただいてしまってラッキーしました。
リンゴは食べ飽きていたようですが、みんな目の色変えて集まって来て嬉しかったです。
鳥好きには、たまらない場所ですね。

ちゅんちき | URL | 2011年10月16日(Sun)01:22 [EDIT]