fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

インコたち

富士花鳥園の続きです。

フクロウショーの後はインコたちの温室へ。
放し飼いのエリアの手前に大型の子たちがいました。

ハロー!

オオバタンのピーチ君。
とってもきれいな羽色です。
おちゃわん、ひっくり返してたけど大丈夫かな?



ちわっす!

オオハナンコのモンタ君。
何やらゴショゴショおしゃべりしていましたよ ^^



どうじゃ~!

しかし、大変ないたずら坊主なご様子。
プラスチックの餌入れってどーよ、ってちょっと突っ込みたくなりました。



えへ

キホオボウシインコのデカ君。
ちゅんちきが来たときにはおとなしくしていましたが、この表情からもなかなかの個性派であることがうかがえます。
換羽のせいもありそうですが、ちょっと毛引きっぽい?



そして、餌を買って中へ。

たくさん食べるよ

鳥さんの数が全然少なくてがっかりでしたが、すぐにインコさんたちが寄って来てくれました。
ヒインコさん、しっかと指をつかんで食べてくれました。



あの、この指、邪魔なんですけど

オトメズグロインコさん。
この子は気が強くて、他の子を追い払っちゃいます。
一気に食べようとするので指で適度にあしらっていると、指をどけろとばかりに噛みついてきて・・・
しっかり、流血いたしました(イテテ)



ちょーだい、ちょーだい

ヒインコさん、この期待のまなざし (笑)



トリオだよ

ちゅんちきの大好きなコガネメキシコさんは3羽しかいなくて、しかも木から下りてきてくれませんでした (涙)
コガネメキシコさんがお目当てなら、掛川まで行かなきゃダメっぽいです。



なんかくれる?

ゴシキセイガイインコさん。
カラフルです。



スタコラスタコラ・・・

カモさんも少し。
何気に隣をインコさんが一緒に歩いていることが多いような気がしましたが、遊んでいるのかな?



これ、ボクのだからね

オキナインコさんはたくさんいました。
この子はずっと、カラの容器で遊んでいました。



うまうま♪

ゴシキセイガイさんが来てくれました。



一緒に歩けばこわくない?

キンケイさんも1羽。
やっぱり、オキナ君が隣を歩いていて、この子はこっそり、キンケイさんのシッポを踏んでいましたよ。



オレにもよこせ

嬉しいことに、キンケイさんが手からリンゴを食べてくれました。
ピントが合わなくて残念でした。



鳥さんはここだけ

金網の向こうは、ひたすらお花の栽培場。
もっと鳥さんが増えるといいなあ。。。


PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

去年より3割減という感じですよ。インコさんたち。どこかへ移した気がします。あそこの飼育の仕方で、いきなり何羽もお星様というのはあり得ないですから。ちょっと閑古鳥的に寂しかったです。
この間は時間がなくてお外に行かなかったのですが、エミューたちも減っているんじゃないかしら?
ペンギンを入れた分、お世話のキャパを考えて移動かな?
ペンギンのおかげでフクシアも減っていたので、「ここは我が家のフクシアの聖地です!」って主張。「また増やしますね」とは言っていたけど、お客様商売だからなぁ。物好きの意見がどこまで通るか?
鳥が減った分、えさは十分なのか、確かに食いつき悪いですよね。以前はバッグの中まで襲われたものですが(^^;;

チーママ | URL | 2011年10月11日(Tue)22:20 [EDIT]


チーママさま

え~、そうなんですか?
もっと早く行ってみれば良かったです。
エミューの囲いの中もスカスカでした。
(まさか、食べちゃったわけじゃないですよねe-330
インコさんたちもびっこを引いている子が何羽かいましたし、ちょっと手が回っていないのかも・・・と、そんな気もしました。
掛川だと買っても買ってもすぐに餌がなくなっちゃうのに、今回はとうとう、1回もお代りを買わずに終わってしまいました。
あれで商売が成り立っているのだろうかとちょっと謎です。
やっぱり、フクシアよりペンギンの方が稼いでくれるのかしら?
自分はもち、ペンギン派なんですが・・・ ^^;;

ちゅんちき | URL | 2011年10月12日(Wed)23:09 [EDIT]