fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

夏でも うさんぽ ☆

今日は、ハクたんとむっちゃんを連れて、いつものお山にうさんぽに。
猛烈に暑い日中の時間帯は避けて、夕方4時半前くらいに現地到着しました。
もちろん、車はエアコンガンガンで。

今日は2人で来たよ

それなりに標高が高いので下界よりは涼しいですが、駐車場はまだアツアツだったので、展望台へ向かう途中の林で遊ぶことにしました。



ボクは乗らないけどね

ここは日陰で涼しいのです。



ボクは乗ってるよ!

おや、むっちゃん、ナントカは高いところに登ると言いますよ。



そうじゃなくてさぁ・・・

お山に来れば、ハクたんの気も晴れるんじゃないかな~
と思ったのですが、やっぱり、具合が悪いみたい。



気分が乗らないってことさ

いつもなら、どんどん行っちゃうところですが、じっと休んでいることが多くて。



ボクはお病気なのにさ

むっちゃんは、はしゃいでピョンピョンしていたのですが・・・。



もう、しょうがないなぁ

ときどきは起き上がって、落ち葉をムシャムシャしていました。



ボクは乗ってる方が楽しいと思うよ

むっちゃんてば、ホント、面白い子ですね。



お池

5時を回って、日差しも陰ってきたので、お池の方へ行ってみました。
お池にはコイがたくさん泳いでいます。
(クリックして大きくすると、左下にコイさんが・・・)



空

大きな雲がときどき日光を遮ってくれtましたが、気持ちのいい青空です。



むっちゃん、早く行こうよ

芝生の広場には誰もいなかったので、屋根のあるベンチに陣取りました。
が、むっちゃんが何故かキャリーの中で引きこもり。



ここ、怖くない?

この前、ここに来たの忘れちゃったのかな?



う~ん、どうしよう・・・

もじもじしているむっちゃんも可愛いですね。



早く来ないと、行っちゃうよ!

ハクたんは、早く広場へ行きたいようで、遊ぶ気満々。



日差し

そうこうしているうちに、また日差しが強くなってしまいましたが、程よく木陰があってちょうどいい感じです。



だから、先に行くって言ったでしょ

むっちゃんをようやくキャリーから引っ張り出したら、ハクたんはもう、向こうへ行っていました。



連れて来られちゃったよ

あわてて、むっちゃんを連れてハクたんのもとへ。

しかし、この時すでにハクたんは激しく下降線だったようで。
(目つきに注目ですよ)



ボクはたそがれてるから、むっちゃんは遊んでおいでよ

どよどよオーラ出しまくり。



ボク、ハクたんと一緒じゃなきゃ、ヤだもん

ハクたんの調子が悪いのが分かるのでしょうか、むっちゃんはハクたんにしっかり寄り添って離れません。



あっちにヘンな人がいるから、一緒にいようね

向こうで人の声がするな~
って思ったら、むっちゃんはもう、伏せの姿勢でフリーズ。

そのときいらしたおばさまが動物の扱いに心得がなく、ハクたんに失礼な態度をとったものですから、珍しくハクたん、嫌がって暴れまくり
普段ならガマンして付き合ってくれる子ですが、今日は限界を超えちゃったみたい。
その後は、それはもう不機嫌で。



むっちゃん、ボクもうヤんなっちゃったよ

何故かむっちゃんに甘えまくり。



気にしない、気にしない♪

むっちゃん、ハクたんにグイグイやられて吹っ飛びそうになりながらも、一生懸命、ハクたんをナメナメ。



ボクたち、最高のコンビになろうね

むっちゃんて、いいヤツですね。



うん、まあいっか

ハクたん、機嫌直してくれないかな~
って思ったのですが、どうもイマイチ。



一緒にいると元気が出るね

まあ、2人のこんなにラブリーな姿が見られて良かったのですが。



ね!

むっちゃんが、こんないい子になるなんて想像だにしていませんでした。



むっちゃんて、いいヤツだなぁ

ハクたんも最後はむっちゃんをナメナメ ^^

でも、ハクたんのお腹がゆるゆるで、柔らか ● が大量に・・・。
こりゃ、ダメだ、と撤収決定。



もう、最悪だよ

でも、帰ろうって言ったら、ハクたん、激しく駄々こね。
強引にキャリーにしまった・・・つもりが逃げられて。
あわててリードをつかんだら、すっぽ抜けて走ってっちゃった
やっぱり、ハクたん、痩せちゃったのね。。。

イヤイヤしながらもすぐに捕まってくれて、ホッとしましたが、ハクたんの機嫌は最悪。
目が怒っています。

散々でしたが、夏でも来られるのが分かったし、まあいっかということで。
それにしても、ハクたん、早く治ってほしいな~。



青虫さん

駐車場へ戻る途中、道路をこんなヒトがえっさえっさ歩いていました。
風が強かったから、飛ばされて落ちちゃったのかな?

懐かしくて、つい、パチリ。
子供のころ、いつもコレ、手に乗せて遊んでいたんです。
(今じゃ、さわるのカンベンですが ・笑)
で、庭で手のひらに二つも三つもそれを乗せてじっと見ていると、必ず隣のフトシ君が石を持ってやって来て・・・

バ~ン

男の子って野蛮だわ、可愛いとか可哀想って感情はないのかしらねって子供心に思っておりました。
小学校へ上がるか上がらないか、そんな時代のお話です。

草むらへとわしわし追いやったのですが、台風も近づいていますし、無事に生き延びられるといいのですが。。。



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

マミーの体調は大丈夫?

それにしても、ハクたんどうしたんでしょう。キラキラしてない(TT) 場所が変わっても活が入らないようですし、むっちゃんへの甘え方を見ても、本当に具合が悪いのでしょう。他のウサギさんが気にして寄り添う時って、具合悪い時だし。
暑さかなぁ。それともおうちでのマミーとの距離かなぁ。
試しにそばにケージを持ってきて、かまいまくってみたらどうかしらね。

チーママ | URL | 2011年07月18日(Mon)09:51 [EDIT]


イケメンユニット

お久しぶりです。

ハク&むうのファンとしては、
まさに夢の共演。

でも、ハク君が本調子でないのが、
とても心配ですね。

健気に寄り添うむう君の心配な気持ちが伝わって来て
涙が出そうになります。

カワセ | URL | 2011年07月20日(Wed)21:19 [EDIT]


チーママさま
どちらかというと、ハクたんは冷えの方が心配なのですが、この時期の気候が悪いんでしょうか。。。
あらゆる手を尽くしてご機嫌取りしてもダメなので、もいっちょ病院に行くか、このまま自然に回復するのを待つか・・・悩ましいです。

カワセさま
むうは、かつてはこの上もないくらいに傍若無人だったのに、今は先住ウサさんたちに気を使って生きてます(笑)
ちゃんと、自分の立場をわきまえているんだな~
と感心することしきりです。
ホントはハクたんのことがちょっと怖いらしいのですが、がんばって仲良くしようとしているところがいじらしいです。

ちゅんちき | URL | 2011年07月21日(Thu)00:05 [EDIT]