fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

今週のぶんちょさん

腎臓が悪いんじゃないかと、疑惑のチャリーちゃん。
またぞろ、ちょいと問題発生。

カイカイができたのだ

お口にかさぶたができてしまいました。
(写真は6月3日)
口の中はもう大丈夫と先生には言われていましたが、まだダメだったみたい。

ヤッピーさんのときのようにグチュグチュしてないし、大したことはなさそうですが。。。
ペレットに戻したのがまずかったかな?



ユッちゃんに取ってもらうのだ

どうやら、コレ、かゆいようで、ユッピーちゃんに取ってもらおうと、やたらほっぺた突き出して待っています。



うっとりなのだ

でもね、ちょっとやそっとでは取れないんですね~。



やっつけるのだ

相変わらず、サブちゃんどついています。
サブ、いい迷惑。



ゴキゲンなのだ

水浴びする日も増えてきて、キゲンもまあまあ。



小さくなったのだ

かさぶたも、多少は良くなってきているようですが、こういうものは一度できてしまうと治りにくいんでしょうね。
(写真は6月7日)



たまにはこういうこともあるのだ

関係ないけど、たまにはユッピーちゃんがずっこけていることもあります。



ちなみに、今日は・・・
昨夜、鳥さんを出さずに寝てしまったので、おかんむり。
まみ~のところに来てくれませんでした (涙)



5/31 ~ 6/10 11日間の飲水量 平均値 *
チェリー   6.0g (4.0 ~ 7.5g)
ユッピー   4.1g (3.0 ~ 6.5g)
サブレ    3.9g (2.5 ~ 6.0g) ** 

* 蒸発分 (1日 3g) 差し引き後の値
** サブレは6日間の平均




PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018年01月02日(Tue)21:27 [EDIT]


お返事

もう何年も前のことになりますので記憶も定かではありませんが・・・。
我が家の文鳥たちは、わりとくちばしのトラブルは多かったです。
口角炎になったり、噛み合わせがずれたり。
噛み合わせがずれた時には病院でトリミングしてもらっていました。
口角炎のときは、しばらくペレットをやめて(口につきやすいので)シードにするとか、なるべくストレスをなくすようにしてみたりしていたと思います。
この程度のことでは命には係わりませんが、鳥さん本人にしてみれば不快だと思うので、何かあれば早めに病院に連れて行ってあげてくださいね。

ちゅんちき | URL | 2018年01月03日(Wed)22:08 [EDIT]