
うさフェスタのラビットホッピング。
1日目は、全10チームがエントリーしました。
うち、半数の5人のウサギさんが初出場でした
事前練習の様子を順不同でご紹介です。

スカイちゃん、初出場。
元気いっぱいの男の子・・・
なんですが、やはり、うさフェスの雰囲気は独特。
緊張感がぬぐえないようです。

普段はこのくらいの段数は軽く跳べるのでしょうが、いきなりのパフォーマンス^^

元気がいい分、制御も大変。
コースアウト中です(笑)

初めは苦戦していらっしゃいましたが、練習時間終盤には、このとおり、調子が上がってきたご様子。

ジャンプしながらのカメラ目線もすばらしく、順調な仕上がりです。

コロンボちゃん、初出場。
コロンボちゃんとは、1回、練習会でご一緒したことがありますが、そのときは俊足でビュンビュン跳んでいらっしゃいました。

が、やはり、うさフェスの雰囲気にのまれておりまして、なかなかスタートをしてくれません。
開場と同時に練習を開始していますので、雪崩のようにやって来る人波が気になります。

ハンドラーさんと作戦会議中・・・。

が、何故かおにーちゃんに甘えに行くコロンボちゃん。
(跳んでいるところを撮れなくて、ゴメンナサイ)

超絶甘えん坊で可愛いコロンボちゃん。
本番では、ガンバレ!

ベテランのベイちゃん。

が、やっぱり、周りが気になります。
ホッピングエリアの周りにもぼちぼちお客さんが集まり始めています。

可愛いふわふわはライナちゃん。

可愛い顔して豪快にハイジャンプを跳べるライナちゃん。

うさフェスだろうがなんだろうが、あまり関係なさそうなのは、こうたちゃん。
もふもふのオチリも悩ましく。

勢いよくビュンビュン跳んでいらっしゃいました。

緊張する子が多い中、こういう子がいてくれると心強いです。

本番はよろしくね、こうたちゃん!

みんなの練習を見ているべーたん、可愛いぞ!

ごんたちゃんは、出て来るなり、におい付けに励んでいらっしゃいました。
緊張すると余計ににおいが気になる、というのはあるようですが、男の子たち、みんな克服して頑張っていただきたいところです。

ごんたちゃんは、弟分のこうたちゃんとは対照的。
考え、考え、跳んでいきます。

ごんたちゃんも、平常心でガンバレ!

ポコちゃんは、エンジンがかかるのに時間がかかりましたが、何回か跳んでいるうちに調子が上がってきました。

いい感じに仕上がりました^^

本番もこの調子でね。
あともう一人、練習会でいつもご一緒している、鈴ちゃんがいたのですが、少し遅れて来られた関係で練習中のお写真が撮れませんでした。
ゴメンナサイ m(__)m

我が家の2人。
相変わらずキャリーの底にへばりついているあかりちゃんと、あかりちゃんが気になってしょうがないナッツです。
ナッツは、初めての場所でカッチンカッチンに固まるに違いないと思っていたので、到着と同時にコース周辺を歩かせて場内の雰囲気に慣れてもらう作戦で。
が、無用の心配だったようで、意外にも全然平気で、周りに愛嬌を振りまいていらっしゃいました。
逆に、全然心配していなかった方のあかりちゃんが、カチンカチンで。
練習では、いきなり、破壊パフォーマンス全開だし。
この子がいつもどおり跳んでくれれば、盛り上がるに違いないのですが、思わぬ誤算にちょっと焦りました。
結局、本番は2人そろって6段でいくことにしたのでした。
ホントはあかりちゃん、7段いきたかったんですけどね。
デビュー戦だし、無理はしないってことで。
1日目は、全10チームがエントリーしました。
うち、半数の5人のウサギさんが初出場でした

事前練習の様子を順不同でご紹介です。

スカイちゃん、初出場。
元気いっぱいの男の子・・・
なんですが、やはり、うさフェスの雰囲気は独特。
緊張感がぬぐえないようです。

普段はこのくらいの段数は軽く跳べるのでしょうが、いきなりのパフォーマンス^^

元気がいい分、制御も大変。
コースアウト中です(笑)

初めは苦戦していらっしゃいましたが、練習時間終盤には、このとおり、調子が上がってきたご様子。

ジャンプしながらのカメラ目線もすばらしく、順調な仕上がりです。

コロンボちゃん、初出場。
コロンボちゃんとは、1回、練習会でご一緒したことがありますが、そのときは俊足でビュンビュン跳んでいらっしゃいました。

が、やはり、うさフェスの雰囲気にのまれておりまして、なかなかスタートをしてくれません。
開場と同時に練習を開始していますので、雪崩のようにやって来る人波が気になります。

ハンドラーさんと作戦会議中・・・。

が、何故かおにーちゃんに甘えに行くコロンボちゃん。
(跳んでいるところを撮れなくて、ゴメンナサイ)

超絶甘えん坊で可愛いコロンボちゃん。
本番では、ガンバレ!

ベテランのベイちゃん。

が、やっぱり、周りが気になります。
ホッピングエリアの周りにもぼちぼちお客さんが集まり始めています。

可愛いふわふわはライナちゃん。

可愛い顔して豪快にハイジャンプを跳べるライナちゃん。

うさフェスだろうがなんだろうが、あまり関係なさそうなのは、こうたちゃん。
もふもふのオチリも悩ましく。

勢いよくビュンビュン跳んでいらっしゃいました。

緊張する子が多い中、こういう子がいてくれると心強いです。

本番はよろしくね、こうたちゃん!

みんなの練習を見ているべーたん、可愛いぞ!

ごんたちゃんは、出て来るなり、におい付けに励んでいらっしゃいました。
緊張すると余計ににおいが気になる、というのはあるようですが、男の子たち、みんな克服して頑張っていただきたいところです。

ごんたちゃんは、弟分のこうたちゃんとは対照的。
考え、考え、跳んでいきます。

ごんたちゃんも、平常心でガンバレ!

ポコちゃんは、エンジンがかかるのに時間がかかりましたが、何回か跳んでいるうちに調子が上がってきました。

いい感じに仕上がりました^^

本番もこの調子でね。
あともう一人、練習会でいつもご一緒している、鈴ちゃんがいたのですが、少し遅れて来られた関係で練習中のお写真が撮れませんでした。
ゴメンナサイ m(__)m

我が家の2人。
相変わらずキャリーの底にへばりついているあかりちゃんと、あかりちゃんが気になってしょうがないナッツです。
ナッツは、初めての場所でカッチンカッチンに固まるに違いないと思っていたので、到着と同時にコース周辺を歩かせて場内の雰囲気に慣れてもらう作戦で。
が、無用の心配だったようで、意外にも全然平気で、周りに愛嬌を振りまいていらっしゃいました。
逆に、全然心配していなかった方のあかりちゃんが、カチンカチンで。
練習では、いきなり、破壊パフォーマンス全開だし。
この子がいつもどおり跳んでくれれば、盛り上がるに違いないのですが、思わぬ誤算にちょっと焦りました。
結局、本番は2人そろって6段でいくことにしたのでした。
ホントはあかりちゃん、7段いきたかったんですけどね。
デビュー戦だし、無理はしないってことで。


