
うさフェスタでお会いした皆さま、名刺交換をしてくださった皆さま、そして、ラビットホッピングをご覧いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
準備していった名刺が完売するという、嬉しい誤算もありました。
こっそり(?)裏に里親募集のご案内を載せたのですが、ビックリさせてしまったら、ゴメンナサイです。
会場内のブースを回る時間もあまりなかったのですが、嬉しい出会いもたくさんあり、ありがたいことでした。
初日は、なんと!
きち先生にもお声掛けいただき
(フツーの恰好されていたので、一瞬、分からなかったという m(__)m)
あいにくのお天気で、うさぎ連れの方は少ない印象でしたが、それでもあちにもこっちにも可愛らしい子がたくさんいて、うさぎ三昧の夢のような2日間でした。
会場内でお会いした、うさぎさん。

ホッピング仲間のポコちゃん。

ちょこんと出したお手手が可愛くて。
お名前を聞いても右から左で、スミマセンです。

ロップの黒うさちゃん、悶絶級にかわゆいです

ホッピングの後は、しっぽブースでお買い物。
並んでいるものは、みーんな自分がもらえるご馳走だと信じて疑わない、このオトコ。
台の上を物色するのに大忙しです。

講習会の間は休んでいただこうとカバーをかけていたものの、、、
ガバッと出てきて、お腹がすいたと訴えます。
キャリーには牧草をたくさん敷き詰めてきたし、ご褒美のプチラビットもかなり多めに持って行って、
「2kg のウサギさんには、ペレットは10g でいいんです」
とおっしゃる先生の目の前で、じゃかじゃかお皿に流し入れ。
お弁当のお野菜も、全部食ったらお腹壊すんじゃないかってくらい持って行ったというのに、早々に食い尽くして食べるもんがないと大騒ぎ。
講習会の後、ウーリーさんかオリミツさんで牧草を恵んでもらおうって、行ったけど、ウーリーさん、今回は牧草の展示がなくて。
新商品のペレット牧草を試食させていただきましたが、あかりちゃんと2人で3本ずつも食ってたって。
で、次はオリミツさん目指そうかというところで、うさ暮ら編集長さまとバッタリ。
「もう、食べるもんがなくて、牧草恵んでもらわないと帰れない」
ってこぼしたら、
「うちにいっぱいあるから、食べていってよ~」
って、涙が出るくらい、ありがたいお言葉。

で、差し出された瞬間、
「袋ごとよこせ!」
と、飛びかからんばかりの勢い

そして、まさかの袋食い。
一同、一瞬、ボーゼンとして、次の瞬間には大爆笑。

じゃあ、これは?
って、違うの持って来たら、またもや、全部よこせと・・・

キャリーの底でへたっていた、あかりちゃんも大フィーバー。
というわけで、皆さまの愛に支えられて、1日目は無事、終了したのでした m(__)m
本当は4時過ぎに撤収するつもりが、結局は最後までいてしまって。
2人ともさぞ疲れたろうと思いきや、帰宅した後も全然休んでいる気配がなく。
目を輝かせて、
たのしかったの~♪
って言ってました。
さすが、若いですね。
まみ~は完全にヘタっておりました。。。
(つづく)
準備していった名刺が完売するという、嬉しい誤算もありました。
こっそり(?)裏に里親募集のご案内を載せたのですが、ビックリさせてしまったら、ゴメンナサイです。
会場内のブースを回る時間もあまりなかったのですが、嬉しい出会いもたくさんあり、ありがたいことでした。
初日は、なんと!
きち先生にもお声掛けいただき

(フツーの恰好されていたので、一瞬、分からなかったという m(__)m)
あいにくのお天気で、うさぎ連れの方は少ない印象でしたが、それでもあちにもこっちにも可愛らしい子がたくさんいて、うさぎ三昧の夢のような2日間でした。
会場内でお会いした、うさぎさん。

ホッピング仲間のポコちゃん。

ちょこんと出したお手手が可愛くて。
お名前を聞いても右から左で、スミマセンです。

ロップの黒うさちゃん、悶絶級にかわゆいです

ホッピングの後は、しっぽブースでお買い物。
並んでいるものは、みーんな自分がもらえるご馳走だと信じて疑わない、このオトコ。
台の上を物色するのに大忙しです。

講習会の間は休んでいただこうとカバーをかけていたものの、、、
ガバッと出てきて、お腹がすいたと訴えます。
キャリーには牧草をたくさん敷き詰めてきたし、ご褒美のプチラビットもかなり多めに持って行って、
「2kg のウサギさんには、ペレットは10g でいいんです」
とおっしゃる先生の目の前で、じゃかじゃかお皿に流し入れ。
お弁当のお野菜も、全部食ったらお腹壊すんじゃないかってくらい持って行ったというのに、早々に食い尽くして食べるもんがないと大騒ぎ。
講習会の後、ウーリーさんかオリミツさんで牧草を恵んでもらおうって、行ったけど、ウーリーさん、今回は牧草の展示がなくて。
新商品のペレット牧草を試食させていただきましたが、あかりちゃんと2人で3本ずつも食ってたって。
で、次はオリミツさん目指そうかというところで、うさ暮ら編集長さまとバッタリ。
「もう、食べるもんがなくて、牧草恵んでもらわないと帰れない」
ってこぼしたら、
「うちにいっぱいあるから、食べていってよ~」
って、涙が出るくらい、ありがたいお言葉。

で、差し出された瞬間、
「袋ごとよこせ!」
と、飛びかからんばかりの勢い


そして、まさかの袋食い。
一同、一瞬、ボーゼンとして、次の瞬間には大爆笑。

じゃあ、これは?
って、違うの持って来たら、またもや、全部よこせと・・・


キャリーの底でへたっていた、あかりちゃんも大フィーバー。
というわけで、皆さまの愛に支えられて、1日目は無事、終了したのでした m(__)m
本当は4時過ぎに撤収するつもりが、結局は最後までいてしまって。
2人ともさぞ疲れたろうと思いきや、帰宅した後も全然休んでいる気配がなく。
目を輝かせて、
たのしかったの~♪
って言ってました。
さすが、若いですね。
まみ~は完全にヘタっておりました。。。
(つづく)


