fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

第5回ラビットホッピング大会 その5

第5回ラビットホッピング大会、次は中級クラス(3段)です。
4チームが出場しました。



1 ココちゃんチーム

DSC_3138 (2000x1501)

前回は初級クラスだったココちゃんですが、今回は中級クラス。
着実に実力をつけてきています。
ちょっと背伸びして、上級クラスでもいいんじゃないかと思うくらい。



DSC_3151 (2000x1498)

いつもは安定したジャンプが持ち味のココちゃんですが、緊張したのか、ちょっと波乱のスタート。



DSC_3153 (2000x1499)

それでも、しっかり跳んで、



DSC_3156 (2000x1500)

がんばりました。



DSC_3162 (2000x1501)

ママさんに甘えて、2走目は気持ちを切り替えます。



DSC_3169 (2000x1499)

いいジャンプ、見せてくれました。



DSC_3174 (2000x1500)

残念ながら最後にバーを落としてしまって、ココちゃん本来の走りではなかったのかもしれませんが、みごとに優勝を飾りました。
おめでとう、ココちゃん!




2 こうたちゃんチーム

DSC_3186 (2000x1500)

勢いのあるジャンプが持ち味のこうた君。



DSC_3189 (2000x1499)

快調に飛ばして行きます。



DSC_3200 (2000x1501)

ねぇ、ボク、すごかったでしょ!?
と、2走目もやる気満々のこうた君^^



DSC_3202 (2000x1500)

勢いよく飛び出していきます。



DSC_3204 (2000x1499)

お耳をはためかせて、俊足のこうた君。



DSC_3209 (2000x1502)

どうです、このかっとびジャンプ。

いいんです、落としたって。
うさぎさんが楽しくジャンプして、キラキラしている。
何より、これが一番です。

のびしろたっぷりのこうた君、これからが楽しみです。




3 ヴァイスちゃんチーム

DSC_3235 (2000x1503)

前回、中級クラスの覇者、ヴァイス君。
連覇の期待がかかります。



DSC_3238 (2000x1499)

が、今回はちょっと不調だったようで。



DSC_3239 (2000x1500)

がんばりましたが、本来のキレのあるジャンプは見られず。



DSC_3241 (2000x1500)

出場選手中、一番体の小さいヴァイス君。



DSC_3244 (2000x1501)

うさ一倍がんばりましたが、本来の実力を出せず、残念でした。

ホントにね、ウサギさんの気分一つ、体調のちょっとした変化で、跳んだり、跳ばなかったり。
バクチみたいなところもあったり。
長くやっていると、うまくいかない時期というのも必ずあるのですが、そこをどう乗り越えるのかを考えるのもまた、楽しいのです。

それでも、ヴァイス君は今回は3位。
次もまたがんばろうね。




4 クレオちゃんチーム

DSC_3265 (2000x1500)

ベテランのクレオ君ですが、出だし、いきなりこんなことしてヒヤヒヤ・・・。



DSC_3272 (2000x1503)

ガンバレ!



DSC_3276 (2000x1499)

1走目は、やはり、不調なご様子。
なかなかに波乱の中級クラスでありました。



DSC_3280 (2000x1503)

あともうちょっと!



DSC_3290 (2000x1502)

仕切り直して、2走目です。



DSC_3293 (2000x1501)

2走目はクレオ君らしいジャンプが戻ってきました。



DSC_3296 (2000x1502)

ちょっとの差で惜しくも2位でしたが、クレオ君、がんばりました。



今回、中級クラスは4チームだけの出場でしたが、新しく始めた子たちもどんどん上がってきてくれるといいな~と思います。
やっぱり、この層に一番充実してほしい気がします。
みんな、がんばれ!


PageTop