fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

日曜日のななぶー

昨日はお外がちょっと涼しかったので、べらんぽでも・・・
と思ったのですが、時間帯が悪かったのか(朝ゴハンの後だった)、皆、イマイチ不調で。

このヒトもテンション低かったのですが、まあ、それなりに遊んでくれました。


DSC_1230 (2000x1500)

まずは、お決まりのにおいつけ。



DSC_1259 (2000x1501)

お腹がいっぱいだったせいか、不人気な牧草さん。



DSC_1276 (2000x1500)

トンネルをくぐり抜け、ハードルを跳んでほしかったんですが、不発。



DSC_1277 (2000x1499)

そのままぐるっと回って戻ってきたら、



DSC_1280 (2000x1500)

小机さんにジャンプ!
机の上には、さりげなくオヤツが置いてあったのですが、気が付かない、ななぶー。



DSC_1261 (2000x1501)

横っ飛びに飛び降りて。
こやつの前世はネコさんだったのでは・・・!? なんて。



DSC_1288 (2000x1499)

下には、ななぶーが蹴り落としたオヤツの袋が落ちていたのですが、、、



DSC_1290 (2000x1501)

オヤツの袋と気が付かないらしい・・・ (--)
いつもオヤツタイムのときには、くれくれと、それは大騒ぎなのにねぇ。
ななちゃん、バカですか!?



DSC_1295 (2000x1500)

跳ばなくてもいいものは跳ぶくせに、



DSC_1298 (2000x1499)

跳んでほしいものは跳ばない、ななぶー。



DSC_1305 (2000x1501)

お立ち台。
ピンクのベッドがえらくお気に入り。
そのうち、ジジイになって半身不随になったら、ななぶーにあげましょうかね。



DSC_1308 (2000x1501)

飛び降りるのも楽しいらしいです。



DSC_1337 (2000x1499)

そして、もう1回。
構えて、



DSC_1338 (2000x1500)

ジャンプ!
助走もなしによく跳ぶもんです。


DSC_1339 (2000x1499)

1人でチカラ余っていて、人の顔見りゃ、出せ出せうるさくて。
出せば、人の足元まとわりついて危ないったらありゃしない。

ご老体のお世話に右往左往しているときに、いちいちついて歩くものだから。
この頃は、 「じゃまぶー」 と呼ばれています。

ホッピングのシーズンになれば、スパースターですからね。
おバカもほどほどにして、もう少し待っていてくださいね。

PageTop