
朝方、すさまじい雷雨の音で目が覚めて、すっかり意気消沈・・・
(なんせ、朝いちでうさマット洗濯しようと思っていたものだから)
でしたが、ちんたらピーチクとうさうさずのお世話をしているうちに、いつの間にか雨は上がり。
意外に元気だぞ、自分。
というわけで、行ってきました、Rabbit Hopping展。
今回はウサギ連れではないので、ケチケチコースで(笑)
最寄駅から新宿行きの高速バスが出ているので、大慌てで支度して最終便に飛び乗りました。
(なんせ田舎だもんで、便数は少ないし午前中で終わっちゃうんですね)
平日の朝とかだと平気で1時間とか遅れてくれるのですが、今日は定刻に到着してビックリ。
そんな訳で、思ったよりも早く到着しました。
会場にはとらんぷママさまもいらしていて。

でも、何か静かだな~
なんて思いつつ、まずは会場をひとめぐり。

いつも練習会に参加している面々は、みんな1枚ずつ写真がありました。
ウサギさんのお名前があったら、もっと良かったな~って。

ビデオコーナー。
見終わって、下に降りてきたら、カメラマンのクローバーパパさまとママさまが。
3時から社長さん&フリー君によるデモンストレーションがあるというので、それを待つことに。

結局、社長さんは渋滞にはまって間に合わないということで、スタッフのTさんが代役を務めることに。
が、、、
ボクは跳びません
のフリー君。
なんでも、お昼寝をしているところを起こされて不機嫌だったとか。

なだめすかして、バーも取り払って、この跳びっぷり(笑)
初めてのお客さんたちもいらっしゃるんだから、もうちょっといいとこ見せてくれないかなぁ・・・・
なんて思っていたら、フリー君、いきなりはじけまして、プリッとスプレー掃射(爆)

お掃除道具を取りに行くのに、いきなり、リードを預けられまして。
しばし、フリー君とのお散歩を楽しみました。

次は、とらんぷママさまと。
皆、フリー君、跳んでくれないかな~って、期待してリードを持つんですけども、フリー君の方が一枚上手。

さんざん周囲の人間どもを手玉に取っていたフリー君ですが、ついに社長さんが到着し。
ちょうど新たな見学者の方がいらしたこともあり、ここで最初から仕切り直しに。

なんだかんだいって、そこそこいいところも見せてくれたフリー君。

昨日は8段も跳んで見せてくれたそうですよ。
写真も常設にしてくれたら、みなさん、練習会に来たときに見られるし、いいんじゃないかな~。
毛がすごく舞うので、維持が難しいのかな? とも思いますが。
ラビットホッピングの練習会は10月から再開されます。
10月は6日と20日の、まさかの土曜日だけ!
なのですが、どうやらプログルーミング講座の関係らしいです。
11月は日曜日も・・・ということなのですが、土曜日に来られない人はそれじゃキツイよねぇ・・・って。
それって、うさフェスまで1回か2回しか練習できないってことじゃない!?って。
ラビットホッピングを広めたいと言っている割には、ちょっとなんだかな~な感じではあります。
ともあれ、練習会の再開が楽しみです。
ななぶーは両日とも15:30からの部で申し込みをしました。
参加者の皆さま、また、よろしくお願いいたしますm(__)m
(なんせ、朝いちでうさマット洗濯しようと思っていたものだから)
でしたが、ちんたらピーチクとうさうさずのお世話をしているうちに、いつの間にか雨は上がり。
意外に元気だぞ、自分。
というわけで、行ってきました、Rabbit Hopping展。
今回はウサギ連れではないので、ケチケチコースで(笑)
最寄駅から新宿行きの高速バスが出ているので、大慌てで支度して最終便に飛び乗りました。
(なんせ田舎だもんで、便数は少ないし午前中で終わっちゃうんですね)
平日の朝とかだと平気で1時間とか遅れてくれるのですが、今日は定刻に到着してビックリ。
そんな訳で、思ったよりも早く到着しました。
会場にはとらんぷママさまもいらしていて。

でも、何か静かだな~
なんて思いつつ、まずは会場をひとめぐり。

いつも練習会に参加している面々は、みんな1枚ずつ写真がありました。
ウサギさんのお名前があったら、もっと良かったな~って。

ビデオコーナー。
見終わって、下に降りてきたら、カメラマンのクローバーパパさまとママさまが。
3時から社長さん&フリー君によるデモンストレーションがあるというので、それを待つことに。

結局、社長さんは渋滞にはまって間に合わないということで、スタッフのTさんが代役を務めることに。
が、、、
ボクは跳びません
のフリー君。
なんでも、お昼寝をしているところを起こされて不機嫌だったとか。

なだめすかして、バーも取り払って、この跳びっぷり(笑)
初めてのお客さんたちもいらっしゃるんだから、もうちょっといいとこ見せてくれないかなぁ・・・・
なんて思っていたら、フリー君、いきなりはじけまして、プリッとスプレー掃射(爆)

お掃除道具を取りに行くのに、いきなり、リードを預けられまして。
しばし、フリー君とのお散歩を楽しみました。

次は、とらんぷママさまと。
皆、フリー君、跳んでくれないかな~って、期待してリードを持つんですけども、フリー君の方が一枚上手。

さんざん周囲の人間どもを手玉に取っていたフリー君ですが、ついに社長さんが到着し。
ちょうど新たな見学者の方がいらしたこともあり、ここで最初から仕切り直しに。

なんだかんだいって、そこそこいいところも見せてくれたフリー君。

昨日は8段も跳んで見せてくれたそうですよ。
写真も常設にしてくれたら、みなさん、練習会に来たときに見られるし、いいんじゃないかな~。
毛がすごく舞うので、維持が難しいのかな? とも思いますが。
ラビットホッピングの練習会は10月から再開されます。
10月は6日と20日の、まさかの土曜日だけ!
なのですが、どうやらプログルーミング講座の関係らしいです。
11月は日曜日も・・・ということなのですが、土曜日に来られない人はそれじゃキツイよねぇ・・・って。
それって、うさフェスまで1回か2回しか練習できないってことじゃない!?って。
ラビットホッピングを広めたいと言っている割には、ちょっとなんだかな~な感じではあります。
ともあれ、練習会の再開が楽しみです。
ななぶーは両日とも15:30からの部で申し込みをしました。
参加者の皆さま、また、よろしくお願いいたしますm(__)m


