fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

日曜日のななぶー その2

ホッピングの練習会がお休みになってからというもの、力を持て余しているななぶー。
部屋んぽのときもいつも大暴れでひんしゅくを買っています。

もうすぐ6歳になるわけだし、そろそろ落ち着いたら?
とも思うのですが、そんな気配もなく。

もちらん、我が家に居候を始めた時に比べればだいぶマシにはなっていますが。

元々の性格もありましょうが、我が家のメンバーの中で唯一、去勢していないというのも大きいのかな~と。



DSC_0027 (2000x1502)

片時もじっとしていない、ななぶー。



DSC_0028 (2000x1499)

台に飛び乗ったり、飛び降りたりを繰り返し。



DSC_0029 (2000x1501)

いい年して、何がそんなに面白いんだか。

ウサギの年齢表を見ると、もう人間の50歳くらいに相当するらしいですが。
見直した方がいいんじゃないのか、コレ!?



DSC_0030 (2000x1500)

うん、いいフォームです。
10月からの練習会では、ハイジャンプもあるのでしょうか!?
がんばろうね、ななぶー!



DSC_0041 (2000x1500)

いや、そういうジャンプじゃないと思うんですけど。。。。



DSC_0046 (2000x1498)

バリバリホリホリしてバックバック・・・ 
で、落ちそうで落ちない(笑)
ちゃんと後ろは見てるらしいです。



DSC_0066 (2000x1501)

すだれさんとの間を行ったり来たり。



DSC_0155 (2000x1501)

すべてを制覇して意気揚々の、ななぶー。



DSC_0177 (2000x1501)

そろそろお開きにしましょうか。



DSC_0178 (2000x1500)

鼻の中が実はまだらのななぶー。



DSC_0200 (2000x1501)

最後にもう1回、やんちゃして。



DSC_0214 (2000x1501)

やっと思い出したのか、甘々に来てくれました。



DSC_0289 (2000x1501)

この頃、うるさいくらいに甘えん坊なんですね。
この子がひとりでバカみたいにやんちゃしてくれるのが、今は救いなのかもしれません。
ななぶーは、いつまでもずっと元気でいてくださいね。

PageTop