fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

診察 (7月12日)

リキちゃまの状況の続きです。


7月12日(木)

朝はほんの少しですが、自力でお椀からアクアライトを飲んでくれました。
ウンチはもう出つくしたのか、ゼロ。

お腹がカラッポなら、プリンペランミックスをあげても無駄だわねぇ・・・
と思って、投薬はやめました。
この期に及んで、もうストレスになるようなことはやめておこうと思って。

お野菜だけ出して、とりあえずは出勤しました。
病院が開く時間を見計らって、留守電に診察をお願いしたい旨のメッセージを入れたところ、午後の3時半から5時ごろまでの間に来るようにとのことでしたので、午後から半休をもらうことにして。



DSC_0897 (2000x1499)

病院では待っている間、酸素を吸わせていただきました。

瀕死でぶっ倒れているのが丸見えなのもどうかと思って、顔が見える程度に隙間を空けてカバーをかけていたのですが。
そうしたら、しばらくして、
あれ、鼻ひくひくが止まってる!? って。

めっちゃ、焦りました。
が、カバーをめくってみると、お腹はちゃんと呼吸に合わせて動いていて。



先生に診ていただいたところ、お腹には食べたものがいっぱい入っていると。
詰まっているのであればカチカチなはずだけど、柔らかいので。
ということです。

それなら、お腹のことだけを考えれば、そんなに悪くないのかな? と。

今日はプリンペランミックスはあげなかったと言ったら、その場で飲ませてくださって。
相変わらず、イヤイヤはしていましたが。

強制給餌もしていただいて。
リキちゃま、イヤイヤマックス。

そうしたら、嫌がり方を見ていると飲み込めないんじゃなくて、好きなものを選んでいるような感じがすると。
家でもプリンペランの方が嫌がり方はマシかなと思うのですが、液体と固体の差かもなんて思っていました。


ずっとお水も飲めていなかったので、補液は80mL。
大量にしていただきました。
ステロイド抜きで、痛み止めのメタカムと肝臓の薬と栄養剤入りとのことです。


オシッコもたまっているとのことで、最後に強制排尿もしていただいて。
こいぃのがたくさん出ました。
尿潜血 +

盲腸にガスもたまっているそうです。


プリンペランミックスは1日3回、それにラキサトーンも飲ませるようにとのこと。
明日、また状況を教えてくださいとのことで、診察終了となりました。



で、最後に。
リキちゃま、キャリーに戻そうと抱きかかえた先生の腕をがぶがぶ。
服の上からなのでお怪我はなかったと思いますが、ここ数ヵ月、噛まれずに診察が終わることがないという (--;

どうやら、先生はリキちゃまに噛む人認定されてしまったようで。
一瞬のすきをついてがぶるので、これは避けられんと毎度思うのですが。

うーん、リキちゃま、その人は命の恩人なのだよ。
噛むの、やめてくれないかな~

と思いつつ、でも、噛みつく元気が出てきたんだって、ちょっぴり嬉しかったのでした。


PageTop