
おさぼりすみません。
なんかねぇ、年ですね。
ホッピングの練習会の後は疲れてなかなか立ち直れないっていう。
で、まずは遅ればせながらのお知らせです。

今月の「うさぎ日和」はラビットホッピング特集ですよ。
出場したすべてのウサギさんの写真が掲載されています。

ななぶーのこともちょこっと書いていただきました。
出場した皆さま、興味のある方は是非、ゲットしてくださいね。
さて、6月10日(日)の練習会の様子です。
ご一緒したのは、ベイ君、ライナちゃん、佐藤メンチ君、鈴(りん)ちゃん、クレオくんの5人。
クレオくんはななぶーと練習のタイミングがまるかぶりで写真が撮れなくてゴメンナサイ。

べーたん、この日は絶好調。

次々にジャンプを決めていきます。

なぜにしてこのジャンプをホッピング大会のときにしてくれなかったのかって。

前半は黒豆ばらまき、終盤はお決まりの噴射攻撃(笑)
そういえば、大会のときはあまりばらまいていなかったから、やっぱり調子が悪かったのでしょうか。。。

ご一緒したのは初めてかも(?)の鈴ちゃん。
なかなかコースを走りとおすのが難しいようでしたが、根気よく頑張っていらっしょいました。

佐藤メンチ君は成長いちじるしく。

調子よく爆走していらっしゃいました。

後半は段数をあげて、2段も爆走。

どうです、この勢い。

そして、今回なんと言ってもスペシャルだったのがライナちゃん。
大会では初級クラスで1段でしたが、2段をバンバン。

そして、さらに1段アップの3段も。

純白のふわふわがビュンビュン^^

この調子なら、次回は中級クラスにランクアップかな!?

ホッピング界では貴重な女の子。

ライナちゃんの今後に超ご期待です!!
なんかねぇ、年ですね。
ホッピングの練習会の後は疲れてなかなか立ち直れないっていう。
で、まずは遅ればせながらのお知らせです。

今月の「うさぎ日和」はラビットホッピング特集ですよ。
出場したすべてのウサギさんの写真が掲載されています。

ななぶーのこともちょこっと書いていただきました。
出場した皆さま、興味のある方は是非、ゲットしてくださいね。
さて、6月10日(日)の練習会の様子です。
ご一緒したのは、ベイ君、ライナちゃん、佐藤メンチ君、鈴(りん)ちゃん、クレオくんの5人。
クレオくんはななぶーと練習のタイミングがまるかぶりで写真が撮れなくてゴメンナサイ。

べーたん、この日は絶好調。

次々にジャンプを決めていきます。

なぜにしてこのジャンプをホッピング大会のときにしてくれなかったのかって。

前半は黒豆ばらまき、終盤はお決まりの噴射攻撃(笑)
そういえば、大会のときはあまりばらまいていなかったから、やっぱり調子が悪かったのでしょうか。。。

ご一緒したのは初めてかも(?)の鈴ちゃん。
なかなかコースを走りとおすのが難しいようでしたが、根気よく頑張っていらっしょいました。

佐藤メンチ君は成長いちじるしく。

調子よく爆走していらっしゃいました。

後半は段数をあげて、2段も爆走。

どうです、この勢い。

そして、今回なんと言ってもスペシャルだったのがライナちゃん。
大会では初級クラスで1段でしたが、2段をバンバン。

そして、さらに1段アップの3段も。

純白のふわふわがビュンビュン^^

この調子なら、次回は中級クラスにランクアップかな!?

ホッピング界では貴重な女の子。

ライナちゃんの今後に超ご期待です!!


