
昨日はラビットホッピングの練習会に行って、すっかりくたびれ果てているちゅんちきです。
腰痛の方はだいぶマシになって来たものの・・・
極力動かないようにしていたのが祟ったらしいです。
しかも、昨夜から花粉症が爆発してるし
というのは置いておきまして。
うさフェスタ春2018のラビットホッピングに応募しているウサギさんは昨日現在で、定員10名のところ、まだ6人だそうです。
最終的には定員を上回る応募があることとは思いますが、同じくらいの実力の子なら早い段階で応募した子の方が有利というのもあるかもしれませんので、ご検討中の方はどうぞお早めにお申し込みください。
お申し込みはこちらから
【申し込みフォーム】
今回は事前練習だけの参加もありというお話ですので、本番はちょっと・・・
という方も、うさフェスの雰囲気の中でまずはお試しというのもいいかもしれません。
そして、うさフェスタ春2018のラビットホッピングの後、クリッカートレーニングの講習会もあります。
無料の講習会はホッピングに引き続き、同じイベントエリアにて 12:00 から。
有料の講習会は、2階の小展示室にて 14:45 から。
【個別クリッカー講習会】
いずれも参加予定でおりますので、ご興味のある方は是非!
ホッピングはできるくせにクリッカーはまるでダメダメだった、ななぶー、リベンジです。
あの頃とは、ななぶーもだいぶ変わりましたので、ちょっと期待しておりますよ。
昨日の練習会の様子はまた、次回 m(__)m
腰痛の方はだいぶマシになって来たものの・・・
極力動かないようにしていたのが祟ったらしいです。
しかも、昨夜から花粉症が爆発してるし

というのは置いておきまして。
うさフェスタ春2018のラビットホッピングに応募しているウサギさんは昨日現在で、定員10名のところ、まだ6人だそうです。
最終的には定員を上回る応募があることとは思いますが、同じくらいの実力の子なら早い段階で応募した子の方が有利というのもあるかもしれませんので、ご検討中の方はどうぞお早めにお申し込みください。
お申し込みはこちらから

今回は事前練習だけの参加もありというお話ですので、本番はちょっと・・・
という方も、うさフェスの雰囲気の中でまずはお試しというのもいいかもしれません。
そして、うさフェスタ春2018のラビットホッピングの後、クリッカートレーニングの講習会もあります。
無料の講習会はホッピングに引き続き、同じイベントエリアにて 12:00 から。
有料の講習会は、2階の小展示室にて 14:45 から。

いずれも参加予定でおりますので、ご興味のある方は是非!
ホッピングはできるくせにクリッカーはまるでダメダメだった、ななぶー、リベンジです。
あの頃とは、ななぶーもだいぶ変わりましたので、ちょっと期待しておりますよ。
昨日の練習会の様子はまた、次回 m(__)m


