fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

練習会(2月25日)

うさフェスタ春2018桜祭の詳細がいよいよアップされましたね。

    【うさフェスタ春2018桜祭】


ウサギさんたちも、ラビットホッピングのエキシビションに向けて、がんばっています^^
すっかり遅くなりましたが、2月25日の練習会(第2部)の様子です。


DSC_1657 (1000x750)

ご一緒したのは、チップ君、



DSC_1735 (1000x750)

ポコちゃん、



DSC_1678 (1000x750)

らんまる君、



DSC_1954 (1000x749)

そして、初参加のさとうメンチちゃん。



DSC_1692 (1000x751)

フリー先生は、黒豆生産に励んでいらっしゃいました・・・



DSC_1650 (1000x447)

愛ちゃんが来ればパーフェクト賞でしたが、この日も参加者の半分以上がダッチ(笑)



DSC_1602 (1000x750)

ポコちゃんはもう、すっかり慣れた様子で跳んでいます。



DSC_1622 (1000x750)

でも、葛藤はあるらしく、ときどきこんなことをして時間稼ぎをしてみたり。



DSC_1634 (1000x749)

気が済めばまた、快調に跳び始めます。



DSC_1643 (1000x749)

となりのチップ君も負けじと頑張ります。



DSC_1662 (1000x751)

でも、やっぱり、チップちゃんはこうでなくっちゃね。



DSC_1682 (1000x751)

らんまる君はスイッチのオンオフがめまぐるしかったようですが、乗ってくればきれいにジャンプを決めていました。



DSC_1697 (1000x751)

フリー君は、さとうメンチちゃんの飼い主さんにまっすぐ歩く練習を教えています(!?)



DSC_1712 (1000x750)

で、いよいよさとうメンチちゃん登場!

メンチちゃん、最初は石のように固まっちゃって動いてくれなかったんでありますが、、、



DSC_1725 (1000x750)

すきあらばキャリーに逃げ帰ろうとするのを利用して、こんな奇策を。
キャリーでつって、コースを歩き切りました。



DSC_1732 (1000x751)

ご褒美はもちろん、キャリーの中へゴールイン!です(笑)

「オヤツでつることはよくあるけど、キャリーでつったのは初めて」
とスタッフさんもおっしゃっていました。

可笑しくって、可笑しくって、もう、あんまり笑いすぎて、腰に響きましたっけ。
愉快なさとうメンチちゃん、次回に続きます。

PageTop