
梅雨が明けても明けなくても、なーんだか全然変わらないような・・・。
相変わらず空はどよどよでスッキリ晴れないし、蒸し暑いしで。
そのせいかどうかは分かりませんが、人間の方もいつまでたってもスッキリせず。
なーんでこんなにダメなんだろ?
って感じです。

いつぞやの、おびやん。
こちらも、ダルダル(笑)
前にみんなが一斉に体調を崩したとき、なんとなく、おびやんもそれに乗っかりそうな雰囲気だったんですね。
「オレも具合悪いんだが」 って。
「お願い、今は止めて!!!」
とピシャリと言ったら、ホントにやめてくれたおびやんです。
結構、調子がいいも悪いもメンタルなんだよな~
って思います。
さて、本日の本題は、こちら。

モンラパン。
ニチドウさんのサイトから画像を借りてきたら、超ちっちゃかったです。
ゴメンナサイ。
ネーミングからして、モンプチの親戚かと思ったら、ぜんぜん違うらしいです(^^;;
ゴブちんの食欲がなかなか戻らないので、手持ちのペレットであれこれローテーションしながらあげていたのですが。
ある日、うさフェスでもらったサンプルの中からモンラパンを見つけて、袋を開けていたら・・・
ゴブちんが、例によって、くれくれ言うんですね。
「だってさ、あんた、いっつもそう言うけど食べないじゃん」
と言いながら、お皿にパラパラと少し入れてやったら・・・
あらら、あっという間に完食してました(@@)
なんか、これ、違うのか?
って、改めてパッケージを見たけど、イマイチ、よく分かんない。
確かこれ、うさフェスのときに新発売って宣伝してたやつよね?
あのときは、目もくれていなくて、サンプルもいつもらったのか覚えていないくらい。
評判をネットで検索してみたら、うさぎ庵さんのブログでこんな記事がありました。
【うさぎ庵の日常】
なるほどね、やっぱり、そんな感じ。
でも、この歳になれば、おいしく食べてくれるなら、それが一番なので。
よっしゃ、こうたる!
と言ってはみたものの。
う~ん、結構、いいお値段 (^^;;
まあ、その分、いいもの入っているんでしょう。
ってことで、そこそこ安くて早く届きそうなお店を探して、エイヤッとポチりました。


一応、参考までに。
スペック的にはまあまあかな? って感じ。
成分表も参考にはするけど、あまりあてにはならないと個人的には思っています。
で、これで思う存分食べさせてやれるって袋を開けたら、なんだか粒の感じがサンプルとだいぶ違う。
サンプルより少し灰色がかっていて、粒の形がそろってる。
大丈夫かな~ ってやや、不安になりましたが。
初日、ゴブちんもちょっと違うと感じたのか、残し気味でしたが、その後はちゃんと食べてくれて、胸をなでおろしました。
このフード、全年齢対象となっているのですが、超高齢のウサギさんにお勧めというのは、メーカーさんとしてもちょっと宣伝してくれてもいいんじゃないのかな?
って思いました。
病気したり、高齢になって嗜好が変わって食べなくなったとき、別のものをと探しても、全年齢対象だと、逆に候補に入らないのですよね。
次のうさフェスのときに、言ってみましょうか。。。
そんなにおいしいのなら、イチさんやハクたんにも食べさせてやりたかったな・・・
あのとき知ってたらなって、しみじみ思いますもの。
相変わらず空はどよどよでスッキリ晴れないし、蒸し暑いしで。
そのせいかどうかは分かりませんが、人間の方もいつまでたってもスッキリせず。
なーんでこんなにダメなんだろ?
って感じです。

いつぞやの、おびやん。
こちらも、ダルダル(笑)
前にみんなが一斉に体調を崩したとき、なんとなく、おびやんもそれに乗っかりそうな雰囲気だったんですね。
「オレも具合悪いんだが」 って。
「お願い、今は止めて!!!」
とピシャリと言ったら、ホントにやめてくれたおびやんです。
結構、調子がいいも悪いもメンタルなんだよな~
って思います。
さて、本日の本題は、こちら。

モンラパン。
ニチドウさんのサイトから画像を借りてきたら、超ちっちゃかったです。
ゴメンナサイ。
ネーミングからして、モンプチの親戚かと思ったら、ぜんぜん違うらしいです(^^;;
ゴブちんの食欲がなかなか戻らないので、手持ちのペレットであれこれローテーションしながらあげていたのですが。
ある日、うさフェスでもらったサンプルの中からモンラパンを見つけて、袋を開けていたら・・・
ゴブちんが、例によって、くれくれ言うんですね。
「だってさ、あんた、いっつもそう言うけど食べないじゃん」
と言いながら、お皿にパラパラと少し入れてやったら・・・
あらら、あっという間に完食してました(@@)
なんか、これ、違うのか?
って、改めてパッケージを見たけど、イマイチ、よく分かんない。
確かこれ、うさフェスのときに新発売って宣伝してたやつよね?
あのときは、目もくれていなくて、サンプルもいつもらったのか覚えていないくらい。
評判をネットで検索してみたら、うさぎ庵さんのブログでこんな記事がありました。

なるほどね、やっぱり、そんな感じ。
でも、この歳になれば、おいしく食べてくれるなら、それが一番なので。
よっしゃ、こうたる!
と言ってはみたものの。
う~ん、結構、いいお値段 (^^;;
まあ、その分、いいもの入っているんでしょう。
ってことで、そこそこ安くて早く届きそうなお店を探して、エイヤッとポチりました。


一応、参考までに。
スペック的にはまあまあかな? って感じ。
成分表も参考にはするけど、あまりあてにはならないと個人的には思っています。
で、これで思う存分食べさせてやれるって袋を開けたら、なんだか粒の感じがサンプルとだいぶ違う。
サンプルより少し灰色がかっていて、粒の形がそろってる。
大丈夫かな~ ってやや、不安になりましたが。
初日、ゴブちんもちょっと違うと感じたのか、残し気味でしたが、その後はちゃんと食べてくれて、胸をなでおろしました。
このフード、全年齢対象となっているのですが、超高齢のウサギさんにお勧めというのは、メーカーさんとしてもちょっと宣伝してくれてもいいんじゃないのかな?
って思いました。
病気したり、高齢になって嗜好が変わって食べなくなったとき、別のものをと探しても、全年齢対象だと、逆に候補に入らないのですよね。
次のうさフェスのときに、言ってみましょうか。。。
そんなにおいしいのなら、イチさんやハクたんにも食べさせてやりたかったな・・・
あのとき知ってたらなって、しみじみ思いますもの。


