
練習会4回目の、ななぶーです。
はるるんまきまきさまが激写してくださいました。
いつもありがとうございます m(__)m

今日は、7段に挑戦しました。
会場がのっけから7段にセットされていたので、せっかくだからと初めから6段、7段を跳びました。
つっかえながらですが、オール7段、跳んでくれました。
ななぶー、すごい!

写真を撮っていただいたのが、練習会中盤で、このときすでにだいぶ疲れていたようで。

やけっぱちで跳んでいます。

それでも、ちゃんと跳べるのだから大したもんです。

「ボク、もうつかれたんですけど。
まだやるですか?」

今日は人数がいたわりには、ローテーションが早くて。
だいぶ疲れてるなー
と思いつつ、ついつい順番が来れば跳ばせてしまって。

もうイヤです、のななぶー。
鼻の孔、でっかい。
ウサギさん的にも、この高さを連続ジャンプするのはかなりハードなようです。
ワンコみたいにハーハー言ってくれたら分かりやすいんですけど。

跳ぶ気だったら、もっと手前で踏み切っているはずなので、この位置まで走って来ちゃうってことは、やる気なしのサインですね。

じゃあ、低くするからもうちょっとやって行こうよ
って言ったのですが。

大いに気に入らなかったらしく。

この飛ばしっぷり。

見事です(苦笑)

うん、もうやめよう。
と言いつつ、時間いっぱい粘ってしまったのでありました。
ちょっと、というか、かなり飛ばしすぎ。
反省、反省。
これからは、もっとゆるゆるやりましょう。
帰って来たら、かなりお疲れモードでしたが、機嫌は良く。
ゴメンネ~
って言ったら、ブヒブヒ鼻を鳴らしていた、ななぶーです。
いや、ブタはホッピング大会出られないから。
ラビットホッピング大会といっても、6段も7段も跳ぶわけじゃないんだから、そんなに頑張んなくってもいいのですが。
でもね、昨日出来なかったことが今日できたら嬉しいじゃないですか。
と、ついついスパルタしてしまうのでありました。
うん、人間の子がいなくて良かったぞ。
と思う今日この頃です。
ななぶーは災難ですが。
一方のおびやん。

今日は、いきなり4段から始めてしまったせいか、イマイチ調子が出ませんでした。
お家では、4段も全然OKなのですが、お外では3段までかな?
春の練習会のときは、バンバン跳んでた気がするんですけど。

ななちゃんがあんまり調子よく跳ぶもんだから、自信なくしちゃったかも・・・
なんて気がしないでもないですが。
おびやんはおびやんなんだから、マイペースでね。

オマケ
おびやんのイナバウアー(笑)
今日は帰って来たら、もう足がパンパンで。
乗り換えは全部エスカレーターかエレベーターを使ったのにおかしいな~
なんて思ったのですが、やっぱ、練習会、頑張りすぎですか。
人間は平面を走ってるだけなのに、情けない。
人間はこのあと筋肉痛になったりしますが、ウサギさんもなるんでしょうかね。
聞いてみたいです。
はるるんまきまきさまが激写してくださいました。
いつもありがとうございます m(__)m

今日は、7段に挑戦しました。
会場がのっけから7段にセットされていたので、せっかくだからと初めから6段、7段を跳びました。
つっかえながらですが、オール7段、跳んでくれました。
ななぶー、すごい!

写真を撮っていただいたのが、練習会中盤で、このときすでにだいぶ疲れていたようで。

やけっぱちで跳んでいます。

それでも、ちゃんと跳べるのだから大したもんです。

「ボク、もうつかれたんですけど。
まだやるですか?」

今日は人数がいたわりには、ローテーションが早くて。
だいぶ疲れてるなー
と思いつつ、ついつい順番が来れば跳ばせてしまって。

もうイヤです、のななぶー。
鼻の孔、でっかい。
ウサギさん的にも、この高さを連続ジャンプするのはかなりハードなようです。
ワンコみたいにハーハー言ってくれたら分かりやすいんですけど。

跳ぶ気だったら、もっと手前で踏み切っているはずなので、この位置まで走って来ちゃうってことは、やる気なしのサインですね。

じゃあ、低くするからもうちょっとやって行こうよ
って言ったのですが。

大いに気に入らなかったらしく。

この飛ばしっぷり。

見事です(苦笑)

うん、もうやめよう。
と言いつつ、時間いっぱい粘ってしまったのでありました。
ちょっと、というか、かなり飛ばしすぎ。
反省、反省。
これからは、もっとゆるゆるやりましょう。
帰って来たら、かなりお疲れモードでしたが、機嫌は良く。
ゴメンネ~
って言ったら、ブヒブヒ鼻を鳴らしていた、ななぶーです。
いや、ブタはホッピング大会出られないから。
ラビットホッピング大会といっても、6段も7段も跳ぶわけじゃないんだから、そんなに頑張んなくってもいいのですが。
でもね、昨日出来なかったことが今日できたら嬉しいじゃないですか。
と、ついついスパルタしてしまうのでありました。
うん、人間の子がいなくて良かったぞ。
と思う今日この頃です。
ななぶーは災難ですが。
一方のおびやん。

今日は、いきなり4段から始めてしまったせいか、イマイチ調子が出ませんでした。
お家では、4段も全然OKなのですが、お外では3段までかな?
春の練習会のときは、バンバン跳んでた気がするんですけど。

ななちゃんがあんまり調子よく跳ぶもんだから、自信なくしちゃったかも・・・
なんて気がしないでもないですが。
おびやんはおびやんなんだから、マイペースでね。

オマケ
おびやんのイナバウアー(笑)
今日は帰って来たら、もう足がパンパンで。
乗り換えは全部エスカレーターかエレベーターを使ったのにおかしいな~
なんて思ったのですが、やっぱ、練習会、頑張りすぎですか。
人間は平面を走ってるだけなのに、情けない。
人間はこのあと筋肉痛になったりしますが、ウサギさんもなるんでしょうかね。
聞いてみたいです。


