fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ハクたん通院日

6月25日(土)は、定例のうさうさず通院日。

まずは一昨日の発作のことを報告して。


てんかん発作は、今回の発作が次の発作の原因となり、回を追うごとにひどくなるので、それを断ち切る必要があると。
やはり、重積発作を起こせば、命にかかわることもあるそうです。
おそらく、今回の発作はまだそんなにひどいものではなかったのだと思いますが、早いうちになんとかしたいものです。

原因はEZかという気がしたのですが、先生によれば、それ以外にもいくらでも原因はあるそうです。
ただ、死んだように寝ていることが多いとか、反応も鈍くて、ちょっかいを出しても、よっこらしょってな感じで、起き上がるのにも時間がかかるとか、最近のハクたんの様子をお話すると、先生もEZの可能性が高いと思われたのか、

「じゃあ、やっぱり、フェンベンダゾールをやってみましょうか」
ということに。
とりあえず、2週間分をいただきました。

「動きが滑らかになったな~と感じられたら、効いている証拠です。」 とのこと。


↓ せっかく写真を撮ったのに、肝心のフェンベンが入っていませんでした (--)
   いちいち、どこか抜けてるぱーちくりんのまみ~です。


DSC_0669 (2000x1480)

発作が起きた時のために、フェノバールも。
その際は、ステロイド 0.5mL 、グリセリン 1mL を飲ませ、
フェノバールシロップを 1日2回、 1mL を投薬します。


プリンペランmix は反応がなければ、ペリアクチンだけにしてよいとのこと。
錠剤で出す方が安いということで、1シート出していただきました。
1日2回、1/4 錠を飲ませます。


エナカルドmix は継続。
プリンペランmix も追加で出していただきました。


そんな訳で、お薬どっさり。
フェンベンがうまく効いてくれれば、きっとすべて解決すると思ったのですが。。。


PageTop