fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ちょっと本気モード (^^;;

昨日はラビットホッピングの練習会。

ちょうど、うさフェスタの詳細がサイトにアップされたばかりだったのですが、、、

     【うさFesta春2016

なんと!
今回はラビットホッピングは1日だけしかないのですよ(;;)
時間は長くなったとはいえ、出場できるウサギさんの数は少なくなるんじゃないかなぁ・・・。

ということで、いよいよ、飼い主さんたちは本気モード。


DSC_1032 (2000x1499)

練習会ではもう常連の、のんちゃん。
ロップちゃんは可愛らしいですね^^



DSC_1029 (2000x1502)

実力 No.1 の、うーりぃちゃん。
いつも、キャリーからちょこんとお顔を出しているのが可愛いです。



DSC_1064 (2000x1500)

隣のキャリーが気になるのは、クレオちゃん。
うん、おんにゃにょこのにおいはよいね~



DSC_1051 (2000x1501)

練習会ではお久しぶりのバニーちゃん。



DSC_1037 (2000x1498)

しっかり跳んでますよ



DSC_1068 (2000x1500)

のんちゃんはイマイチ気分が乗らないようで、おまんじゅうになって、むすぅ~ってやってるのが超可愛かったです。



DSC_1083 (2000x1500)

3本目のバーが気に入らないのは、クレオちゃん。



DSC_1112 (2000x1501)

そして、すりすりチップ君登場!



DSC_1115 (2000x1502)

と、突然、炸裂していました 
ゴメンナサイ、動揺して、めっちゃピンボケです。
多分…その前にななちゃんが大量に●をまき散らしたので、対抗して張り切っちゃったらしく、この後も豪快に決めていました。



DSC_1116 (2000x1501)

で、ななチップの臭い攻撃に動じないのは、その後を走るうーりぃちゃん。
さすが!



DSC_1136 (2000x1500)

小太郎君は、ご褒美のオヤツが大好き。



そして、初参加のウサギさんたち。

DSC_1028 (2000x1500)


DSC_1053 (2000x1499)


DSC_1088 (2000x1499)




DSC_1035 (2000x1501)

みんなが一生懸命練習している間、こちらのおびやんは、でれ~ん



DSC_1045 (2000x1501)

ななちゃんは、早く跳びたくって、自分の番でもないのに脱走を試みては連れ戻され(笑)



DSC_1090 (2000x1502)

おびやんの練習の様子を、バニーママさまが激写してくださいました。
ありがとうございました m(__)m



DSC_1094 (2000x1500)

おびやんも、スイッチが入れば、びゅんびゅん跳べるようになりました。



DSC_1095 (2000x1500)

走れ! おびやん!!



DSC_1099 (2000x1501)

ときどき、途中で止まるので、オチリを押しながら走ります。



DSC_1137 (2000x1500)

人間たちはかな~りヒートアップしていたのですが、ウサギさんたちは皆、マイペース。
隣で、美味しそうなおもちがとろけていました。



DSC_1144 (2000x1500)

チップ君、今度は隣のレーンで成果を確認中です。



DSC_1154 (2000x1502)

なんとかオヤツでつって跳ばしたいママさん。
オヤツは欲しいけど、スリスリしたいチップ君。
この辺のウサギさんとの駆け引きも、ラビットホッピングの見所ですよ。

ってか、チップ君、本番ではよろしく頼みますよ。



DSC_1142 (2000x1501)

足元では、ななちゃんが隣の美女に照れて、カッコつけてました。

写真はないけど、ななちゃんも大ジャンプを連発してくれました。
コンスタントに跳べるのは、おびやん。
速さと高さでは、ななちゃんが上回ります。


うさフェスタのラビットホッピングにエントリーできるのは、15チーム(匹)。
どう考えても希望者の方が多そうなのですが、その場合は、2匹目は諦めてくれとか、当日に予選会をやるとか、なんだかよく分からない雰囲気です。

どっちか1匹にしてくれと言われても、飼い主には選べないですよね。
2人とも、ものすごく頑張っているんですもん。
どうせなら、予選会で決めてほしいな~と思ったりもするのですが、当日ったら、そんな時間どこにあるの? って感じですし。

内心、プンスカしている親バカ飼い主でありました m(__)m


PageTop