fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ふくちゃま経過

昨日は会社帰りにお買い物をしようとイトーヨーカドーまで足をのばしたはいいものの、キーの閉じ込めをやらかしまして、JAFさんのお世話になって、何も買わずに帰って来たちゅんちきです(--;)

ご丁寧に携帯まで一緒に閉じ込めまして、JAFさん来るのを駐車場の入り口でずっと待っていましたら、ちょっと風邪引いたっぽいです。
しかも、今どきは鍵開けなんてあまりやらないのでしょうね、若いお兄さんだったせいか、随分手間取っていました。
今までは、皆さん、あっという間に開けてくださったんだけどな・・・
ええ、前科何犯だか自分でも分からないくらい、やってます。
ちなみに、イトーヨーカドーでは2回目。

まったく、これだからJAFはやめられない(爆)


さて、ここ1ヵ月ばかり不調のふくちゃま。
先週、2月2日にも病院で診ていただいたのですが。
血液検査もレントゲンもなーんにも異常なし。

先生には
「ピンピンです」
なんて言われちゃうし。

試しに、その前、2日ほどお薬を切ったのですが、お薬をやめてもあんまりかわらなかったという。。。



DSC_0263 (2000x1501)

そんな訳で、一旦は仮病認定したのですが・・・。
どうも、その後も経過が思わしくないというか。

ダッチさんや白ウサギさんたちが仮病を使う時は、
「ボクだけを可愛がって!」
というメッセージだったりするのですが、ふくちゃまはそんな感じでもないんですよね。

なんかこう、つかみどころがないというか。



DSC_0215 (2000x1497)

今日は、久しぶりにむっちゃんとお外遊びをしました。
ふくちゃまは、ウサギさん同士で遊ぶのが好きだから、いい気晴らしになるんじゃなかしら?
って思ったんですが。



DSC_0219 (2000x1498)

それなりに楽しく遊んで、



DSC_0237 (2000x1503)

元気に駆け回ったりもしていたのですが、やっぱり、なんとなくどんよりしている。



DSC_0242 (2000x1499)

レントゲンでは、あえて言えば、背骨の腰の辺りの骨の間隔が詰まっているので、痛みがあるのかもなんても言われましたが、相変わらず、ホッピングは調子よく跳んでいます。


夕べから、もしかしてまた調子悪いかも?
なんて予感もあったのですが、今日はやっぱりダメだったようで。
昨夜のペレットがまだ残ってるし、今日は目に見えてウンチが少ない。

今日は結局、お野菜とリンゴに、ペレボクを少し食べただけ。
久しぶりにプリンペランmixのお世話になりました。

こういうハッキリしないのは、本当に困りものです。
さて、どうしましょうか。


PageTop