
うさこちゃんは、いよいよ明日、里親さま宅へ出発です。

牧草入れにキレイに詰め込まれているのは興味がないそうで、床にまき散らしておくとゴキゲンでお召し上がりになります。

よく食べ、良く出しています。
言って聞かせると分かるみたいで、一昨日、
「シッコはトイレ!」
と何度も唱えながらトイレを入れたら、次の瞬間にはトイレにシッコがしてあったという。
そして、今日。
トイレはオシッコ用と思っているようで、●が別の場所に積み上げられていたので、
「ウンチもトイレ!」
と唱えながらお掃除してたら、、、

こうですよ(@@)
まあ、トイレ以外の場所でもオシッコしてるし、完全ではありませんが、この感じならすぐに覚えてくれるのではないでしょうか。
びっくりしたらトイレに逃げ込むというのも覚えました。

びびりさんなので脅かさないようにと一声かけてからアクションするのですが、それでもいちいち飛び上がって驚くうさこちゃん。
なでなでしようものなら、カッチンカッチンになって緊張しています。
が、なでなではイヤじゃないし、人間が怖いという訳でもないみたい。

お部屋に誰もいないと、あまりゴハンを食べません。
人の顔を見れば、やおら食べ始めます。
ちょっと一休みと、ケージ横のベッドに横になってそのまま寝落ちしていると、、、
ドッタンバッタン大騒ぎ。
何やってんのかな~と、薄目を開けて様子をうかがうと、キャッキャはしゃいでケージの中を所狭しと駆け回り、跳ねまわり・・・。
イージーホーム、天井が低いのですが、頭がぶつかるギリギリの高さで跳んでるみたい。
それが毎晩(笑)
今はまだウサギをかぶっていますが、おとなしそうに見えて、面白い子じゃないかなと思います。

扉が開いていても、なかなか外に出て来ないうさこちゃん。
以前、相模原の動物病院に行った「のま」ちゃんと、なんとなくお顔が似てるかな?
という気もするのですが、性格は正反対(?)
地が出てきたときが楽しみな子でもあります。

牧草入れにキレイに詰め込まれているのは興味がないそうで、床にまき散らしておくとゴキゲンでお召し上がりになります。

よく食べ、良く出しています。
言って聞かせると分かるみたいで、一昨日、
「シッコはトイレ!」
と何度も唱えながらトイレを入れたら、次の瞬間にはトイレにシッコがしてあったという。
そして、今日。
トイレはオシッコ用と思っているようで、●が別の場所に積み上げられていたので、
「ウンチもトイレ!」
と唱えながらお掃除してたら、、、

こうですよ(@@)
まあ、トイレ以外の場所でもオシッコしてるし、完全ではありませんが、この感じならすぐに覚えてくれるのではないでしょうか。
びっくりしたらトイレに逃げ込むというのも覚えました。

びびりさんなので脅かさないようにと一声かけてからアクションするのですが、それでもいちいち飛び上がって驚くうさこちゃん。
なでなでしようものなら、カッチンカッチンになって緊張しています。
が、なでなではイヤじゃないし、人間が怖いという訳でもないみたい。

お部屋に誰もいないと、あまりゴハンを食べません。
人の顔を見れば、やおら食べ始めます。
ちょっと一休みと、ケージ横のベッドに横になってそのまま寝落ちしていると、、、
ドッタンバッタン大騒ぎ。
何やってんのかな~と、薄目を開けて様子をうかがうと、キャッキャはしゃいでケージの中を所狭しと駆け回り、跳ねまわり・・・。
イージーホーム、天井が低いのですが、頭がぶつかるギリギリの高さで跳んでるみたい。
それが毎晩(笑)
今はまだウサギをかぶっていますが、おとなしそうに見えて、面白い子じゃないかなと思います。

扉が開いていても、なかなか外に出て来ないうさこちゃん。
以前、相模原の動物病院に行った「のま」ちゃんと、なんとなくお顔が似てるかな?
という気もするのですが、性格は正反対(?)
地が出てきたときが楽しみな子でもあります。


