fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ご縁がありますように

先日、来訪したモルモットご一行様。

DSC_0453 (2000x1501)

ものすごく暗いところで撮っているので、画像が悪いですが。。。

とにかく、びびりーず。
ラボじゃこんなに怖がりさんじゃないのにねー。
急にヘンなところに連れて来られて、そりゃビックリしても仕方がないですけど。

でも、4匹連れて来て良かったです。
みんなで固まってりゃ、ちょっとは安心だもんね~。

ビジュアル的にはウサギに似てなくもないけど・・・
同じ草食獣でラボではウサギと同じ餌を食べてはいるのですけど・・・
やっぱり、ウサギとは全く違う生き物です。

牧草はウサギと同じ一番刈りでいいのかな? それとも2番刈りの方がいいのかな?
よく分かりませんでしたが、テキトーにまいておいたら、知らない間にちょこっと食べてくれたようです。

この子たちを十分にお世話をする自信がなかったので、ボランティアさんには早々にお迎えに来ていただきました。
やはり、餅は餅屋。
不慣れな人間がお世話するより、好きな人にお世話してもらう方がモルちゃんたちにとっても良いですから。



DSC_0456 (2000x1501)

翌日にはまたキャリーに入って出発です。
びびりーずは、上へ下への大騒ぎ。

駅までの道も、きゅるきゅる、ぶぃぶぃ、にぎやかなこと!
大丈夫か、電車移動



DSC_0458 (2000x1501)

お渡しした時はもう、大興奮してお疲れモード。
耳の血管、浮いてます。

今日1日ガマンしたら、幸せな暮らしが待っていますからね、もう少しの辛抱ですよ。



IMG_3721 (640x640)

早速、写真をいただきました。
先輩モルちゃんのご指導の下、社会復帰を目指します。

耳に番号が書いてあったの、もう消えちゃってたかも・・・
と思いましたが、好きな人は、きっとちょっとの違いで個体識別できるんだろうな~と。
(ちゅんちきには、皆同じに見えます・笑)



DSCN0416 (2000x1500)

大先輩がいてくれて、本当に良かったです。
いろいろ教えてもらって、はやく覚えてね~。

こんなに大きくなっちゃってるけどいいのかな~
と心配しましたが、大先輩に比べれば、まだまだお子ちゃまですね。



DSCN0410 (2000x1500)

みんな楽しそうです。


この子たちは、近日、里親募集を開始するそうです。
兵庫県からの募集になります。

お問い合わせは、 CRITTER LINE  さままでお願いいたします。

モルちゃんたちの楽しそうな様子もご覧いただけますので、是非、ご訪問くださいね m(__)m



**************************** 追記 (2015/12/17) ******************************

4モルちゃんず、すべてトライアルが決定したそうです。
ありがとうございました!





PageTop