
今日は朝から地震でした。
6時ちょい過ぎ、揺れで飛び起きました。
ダメダメ、あと1時間寝るんだからって知らんぷりを決め込もうとしたのですが、大部屋の方で鳥さんパニックの音
ケージにカバーはかけてありますが、真っ暗にはなっていないので大丈夫だろうと思ったら・・・
落ちては這い上がり、落ちては這い上がりの音。
一向に収まる気配なく、救出が必要な模様

てっきり、足の悪いレモンちゃんが動転して止まり木につかまれなくなっているんだろうとカバーを外してみれば。
どうやったらそんなところに挟まるのか分からないけれど、翼の先を止まり木を留めるネジの間に挟んでジタバタしてたのはサブレ君でした。
超久々のオカメパニック。
見た瞬間、病院行きを覚悟したのでありますが、引っかかっていた翼が外れたら、どうやら無事のよう。
「やだ、サブちゃん。
パニックしちゃったの~!?」
あえて、のんびりモードで声をかけたのですが、本鳥、しばらくは興奮状態でした。
で、人間はその後、寝直したのですが、寝坊しないようにとの心遣いか、7時過ぎにまたしても地震。
会社に行ってからも、午前中に1回、ドーンと揺れました。
「噴火すんじゃね?」
なんて話していたら、お昼過ぎに小規模噴火のニュースが。
携帯に天気予報サイトからの 「警戒レベル3に引き上げ」 のお知らせメールも入っていました。
誰だ、噴火の可能性4%って言ったヒト。
だいたい、昨日だって空から降ってくるものがあったというのに噴火じゃないなんておかしいと思いましたよ。
それだけのものが巻き上げられて降ってくるんですから、それなりのことが起こってるってことですよね。
昨日、箱根新道から落っこちちゃったトラックだって、もしかしたら・・・と思っちゃいます。
多少、無謀な運転しても落っこちる感じのカーブじゃないですしね。
帰ってきてから、みんな大丈夫か声をかけて回ったのですが、大丈夫じゃないヒト約1名。
ペコちゃんが、パニックしてサークル内を駆け回っていらっしゃいました。
地震も午後からは落ち着いているはずだけど、今日は何か感じるものがあるのでしょうか。
サブちゃんもいつもなら、震度4でも平気なんですけど。
6時ちょい過ぎ、揺れで飛び起きました。
ダメダメ、あと1時間寝るんだからって知らんぷりを決め込もうとしたのですが、大部屋の方で鳥さんパニックの音

ケージにカバーはかけてありますが、真っ暗にはなっていないので大丈夫だろうと思ったら・・・
落ちては這い上がり、落ちては這い上がりの音。
一向に収まる気配なく、救出が必要な模様


てっきり、足の悪いレモンちゃんが動転して止まり木につかまれなくなっているんだろうとカバーを外してみれば。
どうやったらそんなところに挟まるのか分からないけれど、翼の先を止まり木を留めるネジの間に挟んでジタバタしてたのはサブレ君でした。
超久々のオカメパニック。
見た瞬間、病院行きを覚悟したのでありますが、引っかかっていた翼が外れたら、どうやら無事のよう。
「やだ、サブちゃん。
パニックしちゃったの~!?」
あえて、のんびりモードで声をかけたのですが、本鳥、しばらくは興奮状態でした。
で、人間はその後、寝直したのですが、寝坊しないようにとの心遣いか、7時過ぎにまたしても地震。
会社に行ってからも、午前中に1回、ドーンと揺れました。
「噴火すんじゃね?」
なんて話していたら、お昼過ぎに小規模噴火のニュースが。
携帯に天気予報サイトからの 「警戒レベル3に引き上げ」 のお知らせメールも入っていました。
誰だ、噴火の可能性4%って言ったヒト。
だいたい、昨日だって空から降ってくるものがあったというのに噴火じゃないなんておかしいと思いましたよ。
それだけのものが巻き上げられて降ってくるんですから、それなりのことが起こってるってことですよね。
昨日、箱根新道から落っこちちゃったトラックだって、もしかしたら・・・と思っちゃいます。
多少、無謀な運転しても落っこちる感じのカーブじゃないですしね。
帰ってきてから、みんな大丈夫か声をかけて回ったのですが、大丈夫じゃないヒト約1名。
ペコちゃんが、パニックしてサークル内を駆け回っていらっしゃいました。
地震も午後からは落ち着いているはずだけど、今日は何か感じるものがあるのでしょうか。
サブちゃんもいつもなら、震度4でも平気なんですけど。


