fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ななぶー参戦!

無理をしている訳でもないのに、なんだか体調がイマイチでやる気でないな~
なんて日が続いておりますが、気候のせいでしょうかね。

職場も相変わらずの節電でエアコン使用禁止。
お天気のいい日なんかは蒸し風呂のようだったりします。
部屋の窓のまん前に動物舎の排気口があるもんで、窓も開けられないんです。
臭いのと暑いのどっちとる?
って言えば、迷わず後者を選択です(笑)



今日は雨予報だったので、はなっから引きこもりを決め込んでいたのですが、思いもよらずいいお天気で。
うさんぽ行かなきゃ、もったいなかったかな~。


さて、引きこもっているだけではなんなので、今日もホッピングの練習をしました。

今日からは、ななちゃんも始めてみました。
ななちゃん、いつもエネルギーを持て余しているし、ホッピングできるようになればプレミアが付くかなって。

我が家で唯一の「 タマつきおのこ」 で、他のウサギさんがいるところに連れて行ったらどんな騒ぎを起こすやら、、、
という心配はありますが。



ななぶー参上!

早速のバリバリホリホリ攻撃で、オシッコ用マットはすでにメチャクチャにされています。



ボクのジャンプはこうさ!

ええ、その勢いで跳んでくれれば、皆さん大ウケ間違いなしですよ。
若いっていいですね、勢いが違います。



ところで、なんだこれ?

ななちゃんは、まだクリッカートレーニングの段階。
クリックスティックの先のターゲットに 「鼻タッチでご褒美」 を覚えたところです。



こうするんでしょ?

すでにもうできそうな雰囲気ですが、これは遊んでいるだけ。



これヘンだよ

ななちゃんは、ご褒美もいいけど遊ぶのが楽しくって、なかなか集中してくれません。



ボクも優秀かな?

これから楽しさが分かってくれば、また変わるかな?
ななちゃんも、ガンバレ!




そして、おびやんも。

オレも跳べるぜ

おびやん、ちと年を食いまして、落ち着いちゃったので、なかなか跳んでくれなかったのですが。
バーを付けない状態なら、ようやく楽しく跳べるようになりました。

おびやんも、ターゲットを追いかけるのは楽しいんですが、ハードルの前で止まっちゃうことが多くて。
バーを付ければ、鼻ツンして落っことし、イヤイヤのアピール。
この状態が1週間続いていました。

これを乗り越えねば、おびやんに成長はない!
ってなもんで、一計を案じました。



なんだ、高くなったぞ!

バーのない状態で楽しく行ったり来たりできる状態になったところで、バーを1本つけて針金で落ちないように固定してみました。
鼻ツンして落とせないって分かったら、あっさり抵抗をやめてくれました。



オレもやればできるんだぜ

すごいぞ! おびやん!!
ちゃんと跳べるじゃん!!!



可愛いおびやんだからな

一歩前進して、得意のおびやんです




そして、最後は大御所、ぶっち先生。

ぶっち参上!

ぶっちゃんは、もう練習用のハードルの一番高いところを余裕で跳んでいます。



ボクはできるウサギさん♪

ウサギさんにしてみれば、そこそこ高いんですが、



天才ぶっちだよ!

ぶっちゃんには、朝飯前。



どんどん行くよ

人間も少しばかり進歩しまして、今更ですが、カメラのきれいに撮れるところを発見!



こんなのお茶の子さいさい♪

いままでブレブレでしたが、ちょっとはマシになったかな?



今日も楽しいホッピング♪

ぶっちゃんも今日はノリノリでたくさん練習しました。



今日は頑張ったから、つかれたよ

そして、すっかり疲れてお休みです ^^


PageTop