fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

うさFesta2014 後編

さて、午後の1時からは、うさかんブースでの写真撮影。
うさQさんから、駆け足で移動です。

カメラマンの井川氏には、2年前のうさフェスで、むうの写真を撮っていただきました。
その時のお礼を言いつつ、ぶっちゃん、撮影開始。

なんか緊張するんですけど

やっぱり、カッチカチのぶっちゃん。
ぶっちゃんの気を引こうと、奇声を発する井川氏が可笑しかったです。
ぶっちゃん、全然反応してないし(爆)



逃げるです

ときどき、脱走を図ります。



ボク、スターになるの?

それでも、なんとかかんとか撮っていただいて。
何枚かはいい感じに取れたようですよ。

「わぁ、これは素晴らしい八割れだ!」 とか、

「やった!カバー写真が撮れた!!」 とか、

テンション高い、井川氏。
やだ、本気にするじゃないですか。



ねぇ、もう帰ろうよ

2時からは越久田先生の講習会。
それまで、いったん外に出て、休憩タイム。

自由にしていいよ、って言ったんですが、全然遊びたくない、ぶっちゃん。
ずっと、カートに張り付いていました。

会場に戻ったら、チーママさまにぶっちゃん預けて、講習会へ。
午後の部の講習会を3つ続けて聞いて、最後の15分でダッシュでうさぎのしっぽでお買い物。
カートのある時に重いものは買っておかなくっちゃと。

1日目は、怒涛のスケジュールでしたが、時間繰りがすごくうまくいって、予定通りほぼ達成できました。
サンプルを何ももらえなかったのと、トイレに行く時間もお昼ご飯を食べる時間もなかったのが、何とも。
帰ったら、疲れて、そのまま爆睡してましたし。
地震があったのも知りませんでした。



さて、

なな&ぽこ

写真コーナーでは、期限ぎりぎりに送った、ぽこ&ななちゃんの写真発見!


そして、写真コンテストでは、なんと!

チップ君!

我が家から里子に行ったチップ君の写真が見事、賞をとっていましたよ

やったー! チップ君、万歳~!!



そして、次の日。

チップ君♪

会場内でチップ君とチップママさまにお会いできました 
チップ君、とても幸せそうで、嬉しかったです。



2日目は、殆ど講習会になってしまいそうな感じだったのと、ちょこっと、まみ~もへたりまして、ウサギ連れは断念しました。
おかけで、空き時間はサンプルゲットにいそしむことができました。



サンプル各種

今年は、サンプル配布は地味だったような気がします。
ウーリーさんのも早々になくなってしまったようで、チーママさまがゲットしてくださらなくては何ももらえないところでした。

うさうさずへのお土産は、しっぽブースで2日間とも買いまくりまして、おやつ牧草をいくつかとブルームシリーズは半年分、その他サプリも少し、頑張って買ってきました。
少しでも割引のある時に買わないとね、って。



おみやげ

人間用のお土産は、やや自制しました(笑)
今回は、アーティストブースが大幅に増えていたのですが、多すぎて、何が何だか。


ラビットホッピングとか、純血種ウサギさんのポージングとかも見たかったのですが、全部、講習会と時間がかぶっちゃっていて。
やっぱ、講習会、別枠にしてくれないかしらん。
あの雰囲気でやる良さも確かにあるんですけどね。

何はともあれ、盛り沢山な2日間でした。
お声かけくださった皆さま、アーティストの皆さま、どうもありがとうございました。

講習会の内容も、ぼちぼち、紹介しますね。


PageTop