
7月2日は午後から半休をとって、東京都の里親さま宅へらんちゃんのお届けに行ってまいりました。
「らんちゃんに新しいお名前を」 と申し上げておりましたが、里親さまには 「らんちゃんのままで!」 と言っていただきました。
ありがとうございます m(__)m

里親さまは、らんちゃんのためにこんな素敵なお家を準備して待っていてくださいました。
プロケージ、ブラックですよ
何軒かショップを回った中で、うさぎのしっぽさんが一番きれいで感じが良かったとのことで、そこで一式そろえてくださいました。
らんちゃん、セレブだね~。
我が家で使っていたケージとサイズは同じですが、断然こっちの方がいいって、らんちゃん、とっても嬉しそうでした。

しっぽさんお勧めの陶器シリーズの牧草入れ。
実は、飼い主さんたちの間では、牧草があまり入らないとか、使いにくいとか、ちょこっと不評だったりするのですが、らんちゃんは気に入ってくれました。
上から食べたり、真ん中の穴から引っ張り出したりが楽しかったみたい。

道中のお弁当にと入れてきたセロリとアルファルファキューブが残っていたので入れてあげたら、あわてて食べていました。
普段はお昼寝している時間帯にわらわら運ばれてきて、お疲れモードのらんちゃんでしたが、うっかり眠ってはもったいないとばかりに、よく食べ、愛嬌を振りまきまくっていました。
らんちゃんのお迎えに里親さまのお友達も駆けつけてくださって、3人に見守られて大得意のらんちゃんなのでありました。
80匹の中の1匹だったのが、我が家にやって来て16匹の中の1匹になり・・・
ここにきて、いきなり、らんちゃん1人に人間3人。
らんちゃんにとっては、この上もない幸せだったようです。

食べるもん食べたら、コテッとセクシーポーズ
おぬし、自分が一番可愛く見えるポーズを知っておるな、って感じで(笑)
我が家にいる間は、 「コテッ」 は見せてくれなかったので、本当に嬉しかったんでしょうね。
ウサギは初めてという里親さまでしたが、これなら大丈夫。
らんちゃんとの息もぴったりになるでしょう。
食餌のことや病院のことなど、熱心に質問なさっていた里親さま。
初めての方の方が真剣に飼育方法を調べてくださったりして、お渡しする側としても、かえって安心というのがあります。
これからは、コミュニケーション上手のらんちゃんが、いろいろ教えてくれることでしょう。
うさぎのしっぽさんも何かと頼りになるので、うまく利用していただければ、らんちゃんも安泰です。
この後は、スノコを敷いてもらって、らんちゃん、スノコと戦っていました ^^
餌入れに頭突きして、ぐいぐいやったり、最後まで忙しくしていたらんちゃんです。
新しいお家は楽しいね~。
引取りに行った時には、大雪の中、野菜を入れるようなコンテナに入れられて積まれていた、らんちゃん。
こんなに幸せになれるなんて、想像だにしなかったことでしょう。
らんちゃん、これからは、ずっと、ずーーーっと幸せにね
「らんちゃんに新しいお名前を」 と申し上げておりましたが、里親さまには 「らんちゃんのままで!」 と言っていただきました。
ありがとうございます m(__)m

里親さまは、らんちゃんのためにこんな素敵なお家を準備して待っていてくださいました。
プロケージ、ブラックですよ

何軒かショップを回った中で、うさぎのしっぽさんが一番きれいで感じが良かったとのことで、そこで一式そろえてくださいました。
らんちゃん、セレブだね~。
我が家で使っていたケージとサイズは同じですが、断然こっちの方がいいって、らんちゃん、とっても嬉しそうでした。

しっぽさんお勧めの陶器シリーズの牧草入れ。
実は、飼い主さんたちの間では、牧草があまり入らないとか、使いにくいとか、ちょこっと不評だったりするのですが、らんちゃんは気に入ってくれました。
上から食べたり、真ん中の穴から引っ張り出したりが楽しかったみたい。

道中のお弁当にと入れてきたセロリとアルファルファキューブが残っていたので入れてあげたら、あわてて食べていました。
普段はお昼寝している時間帯にわらわら運ばれてきて、お疲れモードのらんちゃんでしたが、うっかり眠ってはもったいないとばかりに、よく食べ、愛嬌を振りまきまくっていました。
らんちゃんのお迎えに里親さまのお友達も駆けつけてくださって、3人に見守られて大得意のらんちゃんなのでありました。
80匹の中の1匹だったのが、我が家にやって来て16匹の中の1匹になり・・・
ここにきて、いきなり、らんちゃん1人に人間3人。
らんちゃんにとっては、この上もない幸せだったようです。

食べるもん食べたら、コテッとセクシーポーズ

おぬし、自分が一番可愛く見えるポーズを知っておるな、って感じで(笑)
我が家にいる間は、 「コテッ」 は見せてくれなかったので、本当に嬉しかったんでしょうね。
ウサギは初めてという里親さまでしたが、これなら大丈夫。
らんちゃんとの息もぴったりになるでしょう。
食餌のことや病院のことなど、熱心に質問なさっていた里親さま。
初めての方の方が真剣に飼育方法を調べてくださったりして、お渡しする側としても、かえって安心というのがあります。
これからは、コミュニケーション上手のらんちゃんが、いろいろ教えてくれることでしょう。
うさぎのしっぽさんも何かと頼りになるので、うまく利用していただければ、らんちゃんも安泰です。
この後は、スノコを敷いてもらって、らんちゃん、スノコと戦っていました ^^
餌入れに頭突きして、ぐいぐいやったり、最後まで忙しくしていたらんちゃんです。
新しいお家は楽しいね~。
引取りに行った時には、大雪の中、野菜を入れるようなコンテナに入れられて積まれていた、らんちゃん。
こんなに幸せになれるなんて、想像だにしなかったことでしょう。
らんちゃん、これからは、ずっと、ずーーーっと幸せにね



