
すっかり週末限定の更新となってしまっておりますが、ウサギたちも人間も一応、元気にしております。
イチさんはその後、多少の不自由さは残るものの、すっかり安定して心配のない状態を維持しています。
ふくちゃんは、どうやら抗生剤に負けてしまったらしく、週一の通院が続いています。
水曜日あたりから本調子に戻って、今はすっかり元気です。
昨日は最後の抜糸をしていただきました。
7月2日は、らんちゃんのお届けに行ってまいりました。
らんちゃんの幸せそうな様子に、安心して里親さまに託すことができました。
後ほど、お届け報告をアップしますね。
そして、人間は暑さと疲れでダメダメモードになっております。
ここ2週間ほど、口の中が荒れていて舌と口腔の上側が痛くてもう。
口の中が腫れていて歯の尖っているところが当たりやすいというのもあるのですが、ウサギみたいにまた歯が伸びてくるんだったら削ってもらうんだけどねぇって。
ネット検索してみたら、病院に行っても大した治療法はないそうですが、イソジン(うがい用)消毒が良いようで、昨日、薬局で調達してきました。
仕事の山も越えたので、この先はゆるゆるモードで乗り越えたいところです。
とはいえ、次の土曜日は定例のきちさん通院、日曜日は鳥さん(ユッピーとメロン&レモン)の病院です。
最近、いつ誰を病院に連れて行くのかとか、誰の薬をどれだけもらってこなきゃいけないのかとか、すっかりこんがらかっています。
昨日もあやうくイチさんの薬をもらい忘れるところで、看護師さんに言っていただいて助かりました。
ぽこちゃんたちはベランダ遊びができなくてすっかりくさっているし、大部屋の住人たちは大換毛期を迎えてそこらじゅう毛だらけになっているし。
ふくちゃんたちもいい加減、大部屋に引っ越しさせたいけど、まだ若干、くしゃみの残っている子がいるのでどうかな~
とか、そんなこんなで大変ですが、少しずつ通常モードに戻していきたいところです。
イチさんはその後、多少の不自由さは残るものの、すっかり安定して心配のない状態を維持しています。
ふくちゃんは、どうやら抗生剤に負けてしまったらしく、週一の通院が続いています。
水曜日あたりから本調子に戻って、今はすっかり元気です。
昨日は最後の抜糸をしていただきました。
7月2日は、らんちゃんのお届けに行ってまいりました。
らんちゃんの幸せそうな様子に、安心して里親さまに託すことができました。
後ほど、お届け報告をアップしますね。
そして、人間は暑さと疲れでダメダメモードになっております。
ここ2週間ほど、口の中が荒れていて舌と口腔の上側が痛くてもう。
口の中が腫れていて歯の尖っているところが当たりやすいというのもあるのですが、ウサギみたいにまた歯が伸びてくるんだったら削ってもらうんだけどねぇって。
ネット検索してみたら、病院に行っても大した治療法はないそうですが、イソジン(うがい用)消毒が良いようで、昨日、薬局で調達してきました。
仕事の山も越えたので、この先はゆるゆるモードで乗り越えたいところです。
とはいえ、次の土曜日は定例のきちさん通院、日曜日は鳥さん(ユッピーとメロン&レモン)の病院です。
最近、いつ誰を病院に連れて行くのかとか、誰の薬をどれだけもらってこなきゃいけないのかとか、すっかりこんがらかっています。
昨日もあやうくイチさんの薬をもらい忘れるところで、看護師さんに言っていただいて助かりました。
ぽこちゃんたちはベランダ遊びができなくてすっかりくさっているし、大部屋の住人たちは大換毛期を迎えてそこらじゅう毛だらけになっているし。
ふくちゃんたちもいい加減、大部屋に引っ越しさせたいけど、まだ若干、くしゃみの残っている子がいるのでどうかな~
とか、そんなこんなで大変ですが、少しずつ通常モードに戻していきたいところです。


