
サブレの記事をアップしたので、ついでにぶんちょさんも。

12月3日は、チェリーはバードドック、ユッピーは一般健診でした。
本当はチェリユピが血液検査とレントゲン検査のバードドックを受ける予定だったのですが、1週間前にチェリーがあわや☆になるという惨事があったばかりだったので、血液検査ができなくなってしまって。
チェリーは甲状腺腫の再発がないかレントゲン検査はしていただきたかったのでレントゲンだけのコースに変更、ユッピーは産卵の兆候がない時期にチェリーと同時に血液検査していただきたいので、バードドックはサブレに譲ったのでした。
(血液検査が入ると、一度にできるのは2羽までのようです)

あれからしばらくは顔色が悪かったチェリーちゃん、1週間で見事復活しました。
水浴びをするかどうかが元気のバロメーターだったりするのですが、健診前日には久しぶりの水浴びもして絶好調に。

いいのか悪いのかは分かりませんが、体重も良く絞れて 25g
ボディコンディションはまさかの 「0(正常)」 判定。
おー、デブじゃない~
レントゲン検査では、甲状腺もOK。
ただし、「やや筋胃拡大」の所見が。
年をとると拡大傾向はあるそうです。
でも、チェリーはゴハンをものすごい勢いで一気食いするので、そのせいでしょうね。
食欲があって、元気もあれば、様子見でいいそうです。

ユッピーは体重 27g
糞便検査、そのう検査は異常なし。

鳥さんたちの健診は、メロン&レモンと交互に年3回の頻度でお願いしようと思っています。
それだと、コンスタントに2ヵ月おきに行くことになるので、忘れなくていいかな~と。
うち、バードドックはチェリーは8ヵ月おき、他の子は年1回の予定です。
ユッピーも血液検査でまともな数値が出たことがない(検査のタイミングでいつも発情していた)ので、早めにやってあげたいですね。

12月3日は、チェリーはバードドック、ユッピーは一般健診でした。
本当はチェリユピが血液検査とレントゲン検査のバードドックを受ける予定だったのですが、1週間前にチェリーがあわや☆になるという惨事があったばかりだったので、血液検査ができなくなってしまって。
チェリーは甲状腺腫の再発がないかレントゲン検査はしていただきたかったのでレントゲンだけのコースに変更、ユッピーは産卵の兆候がない時期にチェリーと同時に血液検査していただきたいので、バードドックはサブレに譲ったのでした。
(血液検査が入ると、一度にできるのは2羽までのようです)

あれからしばらくは顔色が悪かったチェリーちゃん、1週間で見事復活しました。
水浴びをするかどうかが元気のバロメーターだったりするのですが、健診前日には久しぶりの水浴びもして絶好調に。

いいのか悪いのかは分かりませんが、体重も良く絞れて 25g
ボディコンディションはまさかの 「0(正常)」 判定。
おー、デブじゃない~

レントゲン検査では、甲状腺もOK。
ただし、「やや筋胃拡大」の所見が。
年をとると拡大傾向はあるそうです。
でも、チェリーはゴハンをものすごい勢いで一気食いするので、そのせいでしょうね。
食欲があって、元気もあれば、様子見でいいそうです。

ユッピーは体重 27g
糞便検査、そのう検査は異常なし。

鳥さんたちの健診は、メロン&レモンと交互に年3回の頻度でお願いしようと思っています。
それだと、コンスタントに2ヵ月おきに行くことになるので、忘れなくていいかな~と。
うち、バードドックはチェリーは8ヵ月おき、他の子は年1回の予定です。
ユッピーも血液検査でまともな数値が出たことがない(検査のタイミングでいつも発情していた)ので、早めにやってあげたいですね。


