fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ウサギさんお届け報告  龍之介君、若葉君、ぷち君

ウサギさんお届け報告もちんたらやっておりまして、気が付けば2カ月以上もたっているというていたらくで、相済みません。

今回は6月9日、愛知・岐阜組のお届け報告です。

ちょうど同じころに愛知と岐阜のお二人からお話があり、日程調整して一緒にお届けをということで、里親さまには随分お待たせをしてしまいました。
その後、さらに愛知の方が追加で決まり、一挙3羽お届けということになり、こちらもだいぶ助かりました。


まずは、にい君のお届けに愛知県の里親さま宅へ。
田んぼや畑に囲まれた大変に自然豊かなところで、お庭も広々、ワクワク感いっぱいのお宅でした。

龍之介君

お家も広々 ^^
他の2人を差し置いて、自分だけ注目の的になって、大いばり (笑)

龍之介 という立派なお名前をいただきました。

お野菜はもちろん、自家製の稲わらもあるそうです。
お庭やその周りにはよく育った野草もたくさんありましたので、食べるものには事欠かないことでしょう。

唯一、心配だったのは、こちらでお世話している間、龍之介君だけがダントツで成績が悪かったこと (^^;;
せっかく、特大のトイレをご準備いただいたのに、龍之介君の目には入らないご様子でした。
ちゃんと覚えてくれているといいのですが。。。



そして、次はばり君のお届けに岐阜県の里親さま宅へ。
こちらも、緑いっぱい、自然いっぱいで、野草摘みが楽しそうなところ。

キャリーから出してもらうや、やっと自分の番が回ってきましたとばかりに大はしゃぎでお部屋を駆け回っていらっしゃいました。

若葉君

新しいお名前は、 若葉 君。
「若さま」と呼びたいので、とのこと。

「バカさまにならないようにね」
なんて、冗談を言っておりましたが、ケージにお入りいただいた途端、トイレに座り込み、シッコなさいました。
「ボクは今日からお利口になりますから」
というアピールだったようです。

それまでは、トイレを片目で見つつ、ケージのど真ん中でというパターンが多かったのですが、なんでしょうか、このいい子ぶりっこは(笑)
この変わりようには本当に驚きましたが、賢くて素直な性格の若さまでありました。

でも、みんなね、分かるんですね。
自分がここの家にもらわれて新しい生活を始めるんだということが。



最後はまた愛知に戻りまして、プチ君のお届けに。

里親さまはウサギは初めてとのことでしたが、いろいろ考えてご準備いただきました。
牧草ランチボールは大ヒット、たいそうお気に召したようです。

プチ君

お名前はそのまま、 ぷち 君。
里親さまご自身が、昔、ぷちという愛称で呼ばれていたのでとのこと。
適当につけた名前ではありましたが、里親さまにはご縁を感じていただいたようです。

プーたんは我が家にいるときからなかなか愉快な子でしたが、写真をいただきましたのでご紹介しますね。

ねむねむ



というわけで、龍之介君、若葉君、ぷち君、みんなお幸せにね


PageTop