
新たなお客様がやって来ました。
日本白色種 (ジャパニーズホワイト) の女の子、6名様です

シャトルケージ2台に分乗してやって来ました。
我が家のジャパニーズホワイト、ユキリキちゃんは2人でぎゅうぎゅうになりますが、この子たちはまだ若いので3人入っても余裕があります ^^

網をはずしたら、もう大騒ぎ。
識別のために耳の先に色をつけてありますが、しばらくしたら消えてしまいます。

この子たちは保育園のウサギさんになります。
実は2月の末くらいからお話をいただいていて、気候のよくなるゴールデンウィーク明けくらいにお渡しという事になっていました。
それが、いざ連休前に人選しようとしたところ、タイミング悪くお譲りできる白ウサギさんがいなくて、お待ちいただいておりました。
そんな中、ダッチ君たちが予定外に乱入してきて手いっぱいになってしまい、すっかりお待たせしてしまいました。
この子たちもうかうかしているとすぐに処分されてしまいそうなので、無理をしてでも連れ帰らないとというのもありました。

ウサギお客さま部屋はまたしても満員御礼に。
テーブルを倒して部屋を区切り、女子部屋を作りました (笑)
ケージが足りないので、相部屋でお願いしました。

耳に付けた色が仮の名前になります。
ピンクちゃん (上) と緑ちゃん。
体重は、ピンクちゃん 2.84kg 、緑ちゃん 2.96kg

青ちゃん (上) と黄緑ちゃん。
どうやら、青ちゃんがボスになりそうな感じ。
黄緑ちゃんは No. 2 です。
体重は、青ちゃん 3kg (上限 3kg の秤で測ったら、エラーになりました ^^;;)、 黄緑ちゃん 2.80kg

紫ちゃん (右) と赤ちゃん。
体重は、紫ちゃん 2.80kg 、 赤ちゃん 2.78kg
赤ちゃんは飛び出し事故で少し足を痛めてしまったのですが、唯一のベタ馴れさんでもあり、特別にメンバー入りしました。
この後、紫ちゃんがマウンティングしようと追い回していたので、ケージに仕切りを入れて個室にしました。
赤ちゃん、早く足を直してくださいね。
狭いケージでの複数飼いというのはなかなか難しくて、強い方がマウンティングしようともう一方を追い回してしまいます。
青ちゃん&黄緑ちゃんのバトルがちょっと激しいし。
どうしてものときには、緊急避難的に使えるように小型犬用のコーナーサークルも買ってあるのですが、トイレを覚えてくれていない段階ではあまり使いたくないので、明日まで様子見です。
行き先の保育園は2園ありまして、3羽ずつお迎えいただきます。
さて、どう振り分けましょうか。。。
日本白色種 (ジャパニーズホワイト) の女の子、6名様です

シャトルケージ2台に分乗してやって来ました。
我が家のジャパニーズホワイト、ユキリキちゃんは2人でぎゅうぎゅうになりますが、この子たちはまだ若いので3人入っても余裕があります ^^

網をはずしたら、もう大騒ぎ。
識別のために耳の先に色をつけてありますが、しばらくしたら消えてしまいます。

この子たちは保育園のウサギさんになります。
実は2月の末くらいからお話をいただいていて、気候のよくなるゴールデンウィーク明けくらいにお渡しという事になっていました。
それが、いざ連休前に人選しようとしたところ、タイミング悪くお譲りできる白ウサギさんがいなくて、お待ちいただいておりました。
そんな中、ダッチ君たちが予定外に乱入してきて手いっぱいになってしまい、すっかりお待たせしてしまいました。
この子たちもうかうかしているとすぐに処分されてしまいそうなので、無理をしてでも連れ帰らないとというのもありました。

ウサギお客さま部屋はまたしても満員御礼に。
テーブルを倒して部屋を区切り、女子部屋を作りました (笑)
ケージが足りないので、相部屋でお願いしました。

耳に付けた色が仮の名前になります。
ピンクちゃん (上) と緑ちゃん。
体重は、ピンクちゃん 2.84kg 、緑ちゃん 2.96kg

青ちゃん (上) と黄緑ちゃん。
どうやら、青ちゃんがボスになりそうな感じ。
黄緑ちゃんは No. 2 です。
体重は、青ちゃん 3kg (上限 3kg の秤で測ったら、エラーになりました ^^;;)、 黄緑ちゃん 2.80kg

紫ちゃん (右) と赤ちゃん。
体重は、紫ちゃん 2.80kg 、 赤ちゃん 2.78kg
赤ちゃんは飛び出し事故で少し足を痛めてしまったのですが、唯一のベタ馴れさんでもあり、特別にメンバー入りしました。
この後、紫ちゃんがマウンティングしようと追い回していたので、ケージに仕切りを入れて個室にしました。
赤ちゃん、早く足を直してくださいね。
狭いケージでの複数飼いというのはなかなか難しくて、強い方がマウンティングしようともう一方を追い回してしまいます。
青ちゃん&黄緑ちゃんのバトルがちょっと激しいし。
どうしてものときには、緊急避難的に使えるように小型犬用のコーナーサークルも買ってあるのですが、トイレを覚えてくれていない段階ではあまり使いたくないので、明日まで様子見です。
行き先の保育園は2園ありまして、3羽ずつお迎えいただきます。
さて、どう振り分けましょうか。。。


