
まみ~、絶不調であります。
原因は自宅のエアコンじゃないかという気がして、今日は1℃上げさせてもらいました。
(この頃は早く帰れるので、家にいる時間が長いのです・・・)

もう1人、不調のこのヒト。
先週、熱中症もどきで頭パーチクリンになったとき、つい魔がさしてプチラビットなる甘いペレットを買って来ました。
体調が悪いときって、ウサギに食わせようとするものの嗜好も変わるらしいです。
これなら、ハクたん、喜んで食べてくれるんじゃないかと思ったのですが、食べたのは初日だけ。
次の日からは、 「こんなもん、食えるか」 と言われました (泣)
結局、ペレットは一切、受け付けてくれないので、クリティカルケアでしのいでいます。
クリティカルケアが一袋あいたとき、試しにバニーセレクションを出してみました。
これは OXBOW を食べてくれないときの切り札的ペレットですが、どうやら気に入ってくれたらしく、少しずつではありますが食べてくれるようになりました。
とはいえ、続くと食べないし、クリティカルケアも手放せません。

今日は、ハクたんちのマットを新しいものに換えました。
今まで使っていたペット用のマットは意外にもろくて穴だらけになっていたし、ハクたんの粗相が染みついてなかなか取れなくなってきていましたので。
本当は一昨日、その作業を始めたのですが、マットの穴からシッコがしみ出していて裏側が大変なことに
マットは二重三重に敷いていたので良かったのですが、しばらく風を通さなきゃね・・・
って感じでしたので、その間、ハクたんには部屋のど真ん中に移動してもらって、ようやく今日、元の位置に戻りました。
でも、部屋の真ん中にいたとき、ハクたん、落ち着かないながらも上機嫌だったんです。
まみ~のそばに来て、嬉しかったんだろうと思います。
前はパソコンデスクの真横にハクたんがいたのですが、ユキリキちゃんに場所を譲ってから、どうも気に入らないみたい。
だから、ついでに場所も変えられないかな~
と思ったのですが、結局、どうにもならずに元の場所に戻りました。

ついでに、はる君もお引っ越ししました。
ときどき、まい君がよくやるように 「ブッブッ」 と息が荒くなるときがあるのです。
暑さ寒さには強い子ですが、もうお歳ですから、気をつけてあげなくては・・・
と、エアコン近くの涼しい場所に移動しました。
と言っても、スペース的にはもう空きがないので、まい君のケージの上です。
今まで使っていたコンフォートは錆びがひどくて限界だったので、お客様用の同サイズのケージに入っていただきました。
コンフォートに比べれば、ウサギさんが動くたんびにガタガタうるさいという難点があったのですが、はるっち、殆ど動かない子なので大丈夫でした。

高いところに来て、ゴキゲンです。
原因は自宅のエアコンじゃないかという気がして、今日は1℃上げさせてもらいました。
(この頃は早く帰れるので、家にいる時間が長いのです・・・)

もう1人、不調のこのヒト。
先週、熱中症もどきで頭パーチクリンになったとき、つい魔がさしてプチラビットなる甘いペレットを買って来ました。
体調が悪いときって、ウサギに食わせようとするものの嗜好も変わるらしいです。
これなら、ハクたん、喜んで食べてくれるんじゃないかと思ったのですが、食べたのは初日だけ。
次の日からは、 「こんなもん、食えるか」 と言われました (泣)
結局、ペレットは一切、受け付けてくれないので、クリティカルケアでしのいでいます。
クリティカルケアが一袋あいたとき、試しにバニーセレクションを出してみました。
これは OXBOW を食べてくれないときの切り札的ペレットですが、どうやら気に入ってくれたらしく、少しずつではありますが食べてくれるようになりました。
とはいえ、続くと食べないし、クリティカルケアも手放せません。

今日は、ハクたんちのマットを新しいものに換えました。
今まで使っていたペット用のマットは意外にもろくて穴だらけになっていたし、ハクたんの粗相が染みついてなかなか取れなくなってきていましたので。
本当は一昨日、その作業を始めたのですが、マットの穴からシッコがしみ出していて裏側が大変なことに

マットは二重三重に敷いていたので良かったのですが、しばらく風を通さなきゃね・・・
って感じでしたので、その間、ハクたんには部屋のど真ん中に移動してもらって、ようやく今日、元の位置に戻りました。
でも、部屋の真ん中にいたとき、ハクたん、落ち着かないながらも上機嫌だったんです。
まみ~のそばに来て、嬉しかったんだろうと思います。
前はパソコンデスクの真横にハクたんがいたのですが、ユキリキちゃんに場所を譲ってから、どうも気に入らないみたい。
だから、ついでに場所も変えられないかな~
と思ったのですが、結局、どうにもならずに元の場所に戻りました。

ついでに、はる君もお引っ越ししました。
ときどき、まい君がよくやるように 「ブッブッ」 と息が荒くなるときがあるのです。
暑さ寒さには強い子ですが、もうお歳ですから、気をつけてあげなくては・・・
と、エアコン近くの涼しい場所に移動しました。
と言っても、スペース的にはもう空きがないので、まい君のケージの上です。
今まで使っていたコンフォートは錆びがひどくて限界だったので、お客様用の同サイズのケージに入っていただきました。
コンフォートに比べれば、ウサギさんが動くたんびにガタガタうるさいという難点があったのですが、はるっち、殆ど動かない子なので大丈夫でした。

高いところに来て、ゴキゲンです。


