fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

オレグ君

ねこ君と共に1月31日に我が家にやって来た、はみだし君。
お茶目で面白い子だな・・・とは思っておりましたが、、、

うまうま♪

素晴らしく自己主張のハッキリした子で。

ケージに入ったその瞬間から、ぶぅぶぅ鼻を鳴らし、所狭しとアクロバティックに跳ねまわり、またしても
「俺を可愛がれ!」 と・・・(笑)

大変にアピール上手で、その愛嬌たっぷりのお顔を見ると、つい、頬が緩んでしまうという。


まみ~、ボク、可愛いでしょ?

「はみちゃんってば、可愛いね~」
と思わずつぶやいてしまいます。

牧草もペレットもたくさんお召し上がりになり、餌入れはすぐに空っぽに。

いや、こりゃ大当たりだわ。
里親さまは初めてウサギをお迎えになるということでしたが、これなら安心安心。
と、はみだし君の顔を見るたび、ニマニマ。

あまりのアピールの激しさに、しまいには、思わず
「はみ、うるさい!」
って言っちゃうほど ^^;;



ここどこだ?

同じ静岡県内のお宅へのお届けで、所要時間も今までで最短だったでしょうか。

ですが、到着したときのはみだし君は・・・
どうも引きこもり気味で、なかなかお顔を見せてくれません。


里親さまには、一家で大変に歓迎していただきました。

お世話の仕方などお話している間、はみだし君ははしゃいだ様子でちゅんちきの周りをグルグル。
しまいには、カクカクまで
おかしいな~、ウチにいるときはこんなことしなかったのに。。。


今日からボクが親分だからな!

な~んて思っていたら、たれパンダのスリッパを襲い、抱え込んでカクカク
あまりにしっかりと抱え込んでるものだから、たれパンダの顔が写らなくて残念でしたが (笑)

白黒でふわふわだったから、仲間だと思ったのかな?
まあ、お友達がいて良かったということで。


ここに住むの?

結構、長居してしまったのですが、最後まではみだし君はちゅんちきの傍を離れず、ちっとも里親さまの方に行ってくれません。

ケージに入っても固まり気味で、いつまでたっても借りてきたウサギのまま。
昨日までの元気はどこに行ったのかな?

まあ、ちゅんちきが消えれば、自然に里親さまに甘えてくれるようになるでしょう・・・
と、その後は人間同士で会話が弾みました。


うまうまがあるから、ま、いっか♪

はみだし君の新しいお名前は、 オレグ君

なんと、昔のロシア皇帝からお名前を頂戴してしまいました。
オレグ君、名前負けしないように頑張ってね


その後、里親さまからお聞きした話では、ちゅんちきが帰るとき車のエンジンをかけた瞬間、オレグ君がひどくソワソワして、
「まみ~、ボクを忘れてるよぅ」
って言っているようだったとか。
その後もずっと小さくなって固まっていたそうで、オレグ君の狼狽ぶりを想像するに可笑しいやら、可哀想やら。

でも、もう今頃はすっかり俺様になってくれていることでしょう。
早く、皇帝になってご一家の上に君臨していただきたいものです。


PageTop