fc2ブログ

兎鳥庵 日記

インコ2羽と ウサギ5羽にヒト1人の日常です。 - ときどき実験ウサギさん里親募集 -

ウサギさんいろいろ

明日、お見合い予定のハチ君。

やんちゃな男の子ウサさんがいらっしゃるので、
「おとなしい子を・・・」
というのが里親さまのご希望だったのですが、、、

どうやら、これが、とってもとっても

俺様ウサギ さん (ほよよ~)



ボク、悲しいの

どこがどう俺様かというのは置いといて、お預かり翌日のハチ君。

残業して帰ってきたら、なんだかしょんぼりしていて。
見たら、お水も餌も全然減ってない

おかしいな、昨夜はお水も飲めてたし、牧草もペレットもバリバリだったのにな・・・???

「お水、飲んでないじゃん」 って言いながら、ボトルの飲み口をカチャカチャやると・・・
ありゃま、お水が出ない。
ケージにセットになっていたおニューのボトルですが、お水を入れたときには詰まりがないのを確認しているし、昨夜は確かに飲んでいたし・・・う~ん。

ノズルの先っぽがちょっとゆるくなっていたけど、それが原因とも思えないし。
可能性としては、慣れないボトルで、舌先でこちょこちょいじくっている間に詰まっちゃったとか、そんなところでしょうか。
同じタイプのボトルは、まい君やユキリキも使っているので、ボトルの欠陥とも思えないし。


お腹すいたよ!

ボトルを変えたら飲みやすくなったようで、一件落着。
3日目からは牧草とペレットをむさぼり食い、あきれるばかりの食欲です。
ついでにトイレも覚えてくれたお利口さんです。

嬉しい、嬉しい、とクルクル回り、つられて隣のニゴしゃんもクルクル。
ニゴしゃんにつられて、その隣のイチゴちゃんもクルクル。

人間の目から見ても、いかにも 「できる男」 なハチ君。
やはり、ウサギの女の子にもモテモテのようで、ニゴしゃんもイチゴちゃんも歓迎モード。
君たちで仲良くなられても困るぞ~。


まみ~、確認!

ハチ君のお向かいにぺた君がいるのですが、そのぺた君に対して対抗心むき出しで。
ぺた君にいろいろ心配な点があったので、ぺた君にかかりきっていたら、背後から

「ぶぅ~う~ぅ~っ」

と、ドスのきいた唸り声 (というか、鼻を鳴らしていたんですが) プラス 足ダン連発

いや、これじゃあ、ぺた君、怖いよねって、あわてて配置換えしました。
ハチ君としては、もっと自分を可愛がってほしかっただけなんですけどね。

ハチ君の振る舞いは実に堂に入っていて、昨日今日来た子とは思えないくらい。
お世話する方としては、何の苦労も心配もない扱いやすい子なんですが、先住ウサギさんとの関係を考えると、ちと頭が痛い感じです。

明日はどうなります事やら・・・乞うご期待





そして、こちらは18日からお預かり中のぺた君。

これ、食べるとほめられるんだよ

里親さまから 「プロケージを準備した」 とお聞きしたので、形状の似ているこちらのケージにご入居いただきました。

お名前は 「どんぐり」 君になる予定とのことなので、 「どんちゃん」 とか 「ぺたどん」 とお呼びしています。

ラボで写真を撮ったときには、元気のいい子だったのですが、なかなか新しい環境になじめなくて2日間ほど引きこもっていました。
(ハチ君が怖かったってのもあるかも・・・

今回募集の子での初のプリンペラン出動と相成りました。
プリンペランを2回飲んで、恐怖のハチ君が見えないところへ行ったおかげか、その後は順調です。

ただ、、、何故かボトルからお水を飲まない。
いくらボトルを教えてあげても、頑として飲まない。
仕方なく、器に入れてお出ししたら、ペロペロお飲みになりました (謎)
ぺた君なりのこだわりというか、流儀があるようです。


ハゲちゃったの

ところで、ぺた君、目と鼻の間にぽちっとおハゲをこさえてしまいました。
ヘンなものだったら、お渡し前に病院で見ていただこうかとも思ったのですが、よぉーく見た感じ、かさぶたが落ちた痕っぽい。
餌入れの角にでもぶつけたのかしらん?
早く毛、生やしてくださいね。


上空に異常なし!

初めは、ちょっとびくついていましたが、落ち着いたらちゃんと甘えてくれるようになりました ^^
ぶぅぶぅ鼻も鳴らしてくれます。

手が回らなくて、まだトイレは教えてないのですが、オシッコの場所は大体決まっているので、早く覚えてくれそうな気配です。

ちょっと繊細でこだわり派のぺた君。
今は周り中、強そうなウサギがいっぱいいるので、ちっちゃくなっていますけど、そのうちに地が出てくるかな?
元々は遊び好きで元気なぺた君ですからね、ガンバレ~


PageTop